こんにちは!そろそろ新学期がスタートした高校も多いですよね...!
夏休みで力いっぱい頑張った人が直面しがちな話として燃え尽き症候群があります...😨
今回はそんな方々に送る、モチベアップや息抜き紹介についてです!
1年の成田が書いてくれました!それではどぞ!!!
----------------------
こんにちは!1年社会学部の成田和嵩です。
今回は夏休み明けのモチベーションアップ・維持について紹介したいと思います。とはいえあくまで僕個人のやり方なので参考程度に読んでみてください。
僕が実践していたモチベーションのアップ・維持方法は2つあります。
1つ目は志望大学についてよく知るということです。僕は学校のホームページや志望大学に通っている人のSNSを見たり、校歌を覚えたり、部活の大会を見に行ったり、公式LINEスタンプを買ったり、、、と様々な事をして志望大学を常に意識するようにしていました。LINEスタンプが受験結果に直結することはないと思いますが、少なくともモチベーションの維持にはなると思います笑
2つ目は友達との時間を大切にする、ということです。受験勉強は孤独になることも多いと思いますが、そこで折れてしまわないように友達に愚痴を言ったり、学校帰りにご飯を食べに行ったりしてやる気に繋げていました。
以上の2つが僕が受験期に実践していたモチベーションのアップ・維持方法です。前述の通りあくまで僕がやってた方法なので参考程度にして頂いて、自分にあった方法を見つけることが一番だと思います。
この記事をご覧になってる皆さんが一橋大学に入学してくることをお待ちしてます!!
------------------------------
ありがと~~!!!
次回は1年漕手チェン君による小平寮紹介です!!
お楽しみに~~!!!