こんばんは。一橋大学ボート部です。
今回は経済学部の二次試験までの勉強スケジュールについて書いていきたいと思います。
一橋の経済学部は、英語と数学で勝負が決まります。逆に言うと国語と地歴公民では差がつきません。なので、国語と地歴は1日交代で一年分づつ解くだけでした。毎日数学と英語は過去問を解きながら予備校のテキストの復習をしていました。比率で言うと、国語地歴が1に対して英数は4くらいでした。僕は英語と数学が好きだったのでこの期間の勉強が1番楽しかった気がします。その日の目安が終われば、昼頃には勉強を切り上げて自分の時間を過ごすなど、割とこの期間は変に緊張することもなくリラックスして過ごせていたと思います。
最後まで変に気負いせずに頑張って下さい。
一橋大学ボート部はいつでも相談を受け付けています!