牧原さん、私服褒めていただきありがとうございます😊現在金髪に合う服を模索中ですので、よければアドバイスください🤨
今回は三商戦遠征の思い出を共有させていただきます。レースの方ではなく、旅行成分多めでお届けします!
自分が写っている写真があまりなかったので、工藤くんが回してくれていた動画からもいくつかスクショを拝借しました。画質悪いのはご愛嬌🫢
1.出発
まずは出発の動画から引用です!座席を向かい合わせにして馬鹿みたいな話をしていました。実は艇庫からの電車に乗り遅れるという失態を犯していたので、新幹線に間に合って本当に良かったです。旅にはやはりハプニングが付き物。ちなみに向かい側はこんな感じです。みんな楽しそう😗
2.漕艇センターへ
こちらはみんなで漕艇センターに向かう最中の一コマです!見えにくいですが、暑すぎてみんなアイスやジュースを持っています。場所も結構遠くて大変でした🥲
3.神戸大学さんの艇庫へ
リギングや最後の調整を終え、神戸大学さんの艇庫へ。左手に見える建物がそれです。レース前日の大切な日でしたが、あたたかく迎え入れていただきました。本当に感謝です。

洗濯物を干す際に、とっても綺麗な夜景が見えました。ここだけの話、僕は共テまで神戸大学の経済学部の受験も考えていたので、もしかしたらこの艇庫で4年間を過ごす世界もあったのかな、なんて思いました。その世界では一橋の遠征メンバーをどう迎え入れていたのでしょう。僕は人見知りなので、きっと一言も喋らずに終わっていたと思います。運命って不思議。
4.レースに勝ってホテルへ
ホテルに到着したはいいものの、とっていた部屋がダブルベッド×2、シングルベッド×2だったため、6人のうち誰か4人はダブルベッドで寝るハメに。厳正なるじゃんけんの結果、相本と工藤がシングルに、紅野中ペアと出口日鼻ペアがダブルになりました。動画では紅が「せっかくレース頑張ったのに……」とめちゃくちゃ文句言っています。末っ子すぎる。
5.旅行タイム!!
OB様からいただいたお小遣いで焼肉に行きました!いつもご支援本当にありがとうございます。
夜の大阪観光です!東京にはない大阪ならではの華々しさや雰囲気を存分に楽しみました!ちなみに上の写真のときに漕手たちが「ここでシングルスカル漕いだら楽しそう」とか言ってました。職業病。
6.有馬温泉へ
最終日は有馬温泉に行きました!温泉気持ちよかったし、なにより温泉街の雰囲気が最高でした!
2人ともワイシャツ。高校生みたい。
もぐもぐタイム。こんなにのびのびしているのに、やるときはやってくれる最高の同期です😙
帰りの新幹線で写真を撮り忘れていたのでここで終わりです!!
最後まで見てくださりありがとうございました!!
お次は可愛い1年生が続くみたいです😍
どうぞご期待ください!