こんにちは、新二年C組の田中優葉です。
マネブロインタビューが一巡したということで、今後は、「部員との思い出をみんなに共有しよう!」という企画を始めたいと思います。
プライベートで遊んだ思い出から部活中のちょっとしたエピソードまで自由にブログに書けたらなと考えています。
各ブログにはだいたい2~3枚くらいの写真を載せる予定で、写真とあわせて皆さんが思い思いのブログを書いてくれると思いますので、是非ともこれから楽しみにしてください...!
トップバッターで不安ですが、私は免許合宿と草津旅行のお話をします。
一月の頭に同期マネの北原と内田と一緒に島根に免許合宿に行きました。みんなからなんで島根にしたの?とたくさん聞かれますが、単純に冬の寒さを避けよう!ということで何となく西日本になり、何となく島根に決定しました。ですが、当然島根は日本海側にあるので冬には雪が降ってしっかり寒かったし、なぜ三人もいて気づかなかったんだろうとすごい不思議です。とはいえ合宿所はとてもきれいで、食事も毎日どれもとてもおいしかったです。勉強の方は、暗記が中心なのでそれほど苦でもなくみんな仮免、本免と順調に取ることができました。あとは関東で運転するのみです。二週間という長い時間一緒にいたにもかかわらずずっとおしゃべりしていて単調な合宿生活でもとても楽しかったです。暇な時間には、内田が持ってきたトランプをよくしていましたが、大富豪をやりすぎてみんな少し上達していて面白かったです。帰りの新幹線の中でも激混みの中私たちは永遠に大富豪をやったし、最後に大負けしたような。。。最後の新幹線まで楽しみつくした免許合宿旅でした。
話は変わって草津旅行の思い出をお話しします。こちらは同期マネの坂下と一泊二日で行ってきました。いった方はよくご存じかもですが、湯畑は意外に小さいです。その湯畑の周りにはお土産屋さんやご飯屋さんが並んでいて観光名所が一か所に凝縮されたような場所でした。初日は湯もみを見て温泉に入るなど草津定番のことをたくさんしましたし、ラーメンを食べて旅行らしく夜まで語ってました。でもその翌日は雪がふぶいていてとても外に出歩ける様子ではなく、予定を変更してカフェ巡りをしたり、室内の温泉に入ったりしました。どのカフェも個性があってかわいらしく、癒され空間でしたし、坂下といっぱい話せて幸せでした。温泉も各施設ごとに源泉が違ったり、いろんなスタイルの温泉があるので、草津旅行とってもおすすめです。
余談ですが、上の話に登場した3人と明後日から大阪に行ってきます。絶対楽しいに決まってます。わくわく
さて、次は野中です!野中はSDSのイベントとかにも参加していてアクティブなイメージです、どんなお話を書いてくれるか楽しみですね!