3年S組の吉原希寿菜です。

大滞納すみません

 

今回紹介するのは1年生通いマネージャーの白井有紗ちゃんです!

 

名前:白井有紗

学年:1年

組:S組

学部:社会学部

役職:メンタル班、グッズ班

あだ名:あーちゃん、あり

 

 

それでは早速インタビューしていきます!

 

ボート部に入ったきっかけは?

オリターでボート部の存在を知って試乗会で雰囲気がいいと思ったから!

でも人数が足りてるって話を聞いてたのと、体育会に入る踏ん切りがつかず、新歓期の入部はしなかった、、

同期の悠月ちゃんの話を聞いたりKODA祭を一緒に回っているのをみて余計に興味を持って最終的に入部しました!

 

確かに有紗ちゃんは新歓期が終わった後の6月くらいに入部してくれたのを覚えています!当時新人担当だった私と悠月ちゃんと一緒にカレー食べながら、ボート部のことたくさん話したね!笑


 

今力を入れていることは?

①本格化してきた新勧

所属している新勧SNS班は人数が少ない分役割がはっきりしているからこれを気に頑張ろうかな、!具体的には母校アプローチとインスタのストーリーのカウントダウンを頑張ろうと思います!質問箱の中の人も担当するのでもしこれを読んでいる新入生がいたら新歓期になったらたくさん質問してください!

 

②ペア制度

同期女子漕手平野のペアとして活動しています!

ミーティングに参加することで競技に関わる機会が増えました。ボート競技にももっと詳しくなりたい!

 

1年生がどんどん逞しくなってきて嬉しい限りです^^

 

自分を一言で表すと?

優柔不断

入部にも迷ってたし、、

物事に対するこだわりがないからどれでもいいっていうのと、ネガティブ思考だから隣の芝が青く見えちゃって一生迷っちゃう、、

決める秘訣を誰かに教えてほしいです!

 

確かに何か決める時って迷うよね、、

私は最近どういう選択をしても、大切なのは選択した後の行動だって思うようになったので、選択の時点では思い切ってみちゃうのもありかなと思っています、!

 

部活がない日の過ごし方は?

バイトして友達と遊びに行くの繰り返し!笑

バイトは中華料理のホールと、最近ビアードパパのバイトも始めました!主婦の人とおしゃべりしながら楽しくやってます!

 

掛け持ちバイト忙しそうだけど、毎日充実してそう!出不精の私には無理です、、

 

自分の武器は何?

嫌なこととかショックなことがあってもあんまり引きづらないから気持ちを切り替えられるところかな。寝ると解決するし、友達に慰めてもらったら「たしかに〜」ってなって立ち直ります!

 

めっちゃ大事!!!

 

最後に一言!

これから後輩が入ってくるのでもっと頼られる先輩になれるように、いろんな仕事を今のうちにたくさん覚えて備えておきたいと思います!

 

次は篠田さんです。

有紗ちゃんのインタビューと同時進行で行われていました。どんな仕上がりになっているのでしょうか。