1年H組マネージャーの野中航太郎です。
豊田さんインタビューありがとうございました!Daysの方でも書かせていただきましたが、豊田さんは僕の憧れの先輩です。
今回紹介するのは、綺麗系に見えて実は変人との呼び声高い耕田真帆です!本人はあんまり変人だと思われることをよく思ってないらしいです🫢
基本情報
名前:耕田真帆
学年:1年
組:S組
学部:商学部
役職:マーキュリーチャンネル班、栄養班
あだ名:ほっち(高校生のとき)
Q.入部のきっかけは?
A.まずは雰囲気が良かったこと。そして、見かけのキラキラさではなく努力がキラキラしていていいなと思いました。あとは、試乗会で西野遥香と仲良くなって、一緒に入る雰囲気になったので入りました。
この努力がキラキラしてる感じは僕もすごく共感します。他にも、サークル紹介で一番初めに声かけてもらった団体がボート部であることも一因だそうですよ。
Q.最近力を入れていることは?
A.ボートの知識をつけることです!ボートは感覚を掴んでいくスポーツだから、その感覚の部分を聞いて理解を深めています。マネレースの時に実際に漕いでみて、その感覚を少し把握することもできました。
同期マネージャーのなかでも人一倍ボートを知ろうとする意欲があって、僕も見習いたいなとよく思います。
Q.自分を一言で表すと
A.妹気質。基本真面目にしっかりと生きてるけど、たまに言葉でツンツンしたくなることがあります。
うちに秘めたいたずらっ子がたまに出るっぽいです。なんでも、実際彼女は4人きょうだいの末っ子なのだそうです。1番上のお兄さんはやはり頼りになる方みたいです。2番目のお兄さんは感受性が豊かで人の心に寄り添える方だそうです。そして3番目のお姉さんは一番仲が良くて、奢ってくれたりとお姉ちゃん感があるとの事です!
Q.今年の目標は?
A.仕事を頑張ることです。ボート部のこともそうだし、その他の大学の課題も含めて頑張ろうと思います。去年は色々と後回しにして後々オールしてしまうこともありました。それの反省です。
Q.最後に一言お願いします
A.ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、これからもよろしくお願いします。
いかがでしたでしょうか。次のまねぶろぐもお楽しみに!