1年H組の内田風香です。
ゆうほインタビューありがとう!
あだ名をウッチャンにするかは怪しいところです。私はなじんでいると思っていたのに、いろんな方からうーちゃん顔じゃないよねと言われているので、まだまだ募集中です。
さて、今回紹介するのは1年常駐マネの相本祥英です。
名前:相本祥英
学年:1年
組:H組
学部:商学部
役職:メンタル、トレーナーズ
あだな:あいもってぃ(一度も呼ばれたことはないそうです。)
●入部のきっかけは?
新歓合宿のオリタ―(クラスをまとめる役の上級生)が3年の久保さんで、話してたら楽しそうだったので入部しました。
新歓合宿のオリタ―の上級生がきっかけなのは素敵ですよね!来年の新歓合宿では私たちがオリタ―として1年生とかかわる立場になるのでHUBCのことをいいなと思ってもらえたらうれしいなと思います。
●力を入れていることは?
艇庫の部屋をきれいに保つこと。
とっても大事!私は直接は見たことがないのですが、部屋によってはなかなか荒れ気味の部屋があるらしく、、。ぜひ掃除や片付けで相本には部屋をきれいに保ってもらえればと思います。
●自分を一言で表すと?
「毒にも薬にもならない」。前にも、部報での紹介でこの質問を聞かれたのですが、自分にはあまり特徴がないと思っているので、この言葉にしました。
私からすれば同期は個性豊かな人たちしかいないので、特徴がないようには見えないですが、「毒にも薬にもならない」っていつでも安定してるという意味では素敵なことですよね。
●もし宝くじで10億円当選したらどうする?
南国の無人島を買いたい。あとはリゾートに別荘をたてて遊んで暮らしたい。そこで古民家カフェを作って自分で営業します。
リゾートに別荘は憧れますね。ハワイとかに別荘あったらとか考えますよね。でも古民家カフェをやりたいのは意外でした。私なら一切仕事しないで遊んで暮らしたくなりそうなのでえらいなと思います。
●いままで見た夢でで印象に残ってる夢は?
怖い夢を見ることってあると思うんですけど、自分の夢にはお化けとかはあまり出てこなくて、代わりにクマとか虫が出てきます。クマに襲われるとか、部屋に虫が出るとか。一回部屋が虫で埋め尽くされる夢をみたことがあって怖かったです。
なにかクマと虫に恨まれているんでしょうか、、。ちなみに私はあまり夢を見ないのですが、最近は免許合宿中に授業を詰め込まれて泣きそうになる夢を見ました。なんて平和な夢でしょうか。
●好きな調味料は?
おろしポン酢です。おいしいし、大根おろしと大葉の色のコントラストで料理が映えると思うので。
なるほど、、。見た目まで意識するのがさすがです。おろしポン酢ならさっぱりしていていつでも食べやすいですよね。ぜひおろしポン酢のおいしいメニューを今度教えてもらいたいです。
●なにか一言
いい年にします。まずは商東戦まで頑張ります。
がんばろう!
インタビューは以上です!相本のことをいろいろ知れたのではないでしょうか?
次回のインタビューは高石偲穂里さんです!お楽しみに!