こしろ、インタビューありがとう!こしろに全然会えないって嘆いてたけど一橋祭で会えてとってもハッピーでしたー!C組いっしょだからHCS大会も一緒にがんばろー

今回は伊集院のインタビューです!

名前:伊集院伯文

学年:1

組:S

学部:商学部

役職:コンビニ、トレーナーズ

ℚボート部に入ったきっかけ

中学、高校で運動部に入ってなかったからチャレンジ精神で運動部に入りたいと思っていて試乗会でのボート部の雰囲気の良さに惹かれてボート部に決めた。

ちなみに新勧は菅野さんにされたそうです!

私も優葉に誘われて興味本位で試乗会に行ったときの先輩の雰囲気がよくてボート部に興味がわきました!そこからは沼のようにボート部のとりこに、、、

 

ℚ今力を入れていること

シフト立て。ひとりひとりの要望をかなえるのがすごく大変

わたしはまだシフト立てをしたことがないのですが、たしかに約20人の予定にあわせてシフトを作るのは難しそうです、、、。

「早めに始めるべし」というありがたいお言葉もいただきました。

 

ℚ自分を一言で表すと

なまけもの

例えばオリエンテーション合宿に行くとき学校まで自転車できてたのに疲れたから電車で帰って自転車は大学に1週間ほど放置していたらなくなった。というエピソードがあるらしいです。

ここには載せられない衝撃的な伊集院のなまけものエピソードを聞きたい方はぜひ本人まで~📞

 

ℚ最近ボート関連で楽しかったこと

一橋祭でテントの中でやる卵割りなどのシフト

みんなと話しながら作業をするのが楽しかった。

先輩との交流も楽しんだそうで、豊田さんがかに刺されないように動きながら卵を割っていたのが面白かったそうです。

ちなみにキャッチは苦手みたいです

 

ℚ今年が終わるまでにしたいこと

ピアノ上達したい!いま練習している曲を年中に完成させたい

彼のピアノ歴は長く小3ら高2までだそうです

練習している曲はクラシックだそうで、、、、。とっても気になります!!!ききたい!

ぜひ彼にはクリスマスのプレゼント交換会のBGMを頼みたいですね(⌒∇⌒)

 

ℚ何か一言

なまけものを卒業する、、かもね

がんばってくださーーーい

でも伊集院は落ち着きがあるのがいいところのでそこは残してもらって👍

 

 

 

次のインタビューはゆはです!わたしはゆはのことを「ゆ」と呼んでます

I love ゆーー!!