今シーズン副マネージャー長を務めます、2C組の朱宮千尋です。


さちかさん紹介ありがとうございます!免許の期限まであと1ヶ月を切っていますが、多分大丈夫なので危機感があまりありません(?)なぜでしょう。でもきずなに10月の買い出しシフトを入れられたのでそろそろ本気を出そうと思います。安心してください。


九月は色々と忙しく、やっと四年生の先輩方の引退ブログをゆっくり読むことができました。自分が一年生の時に悩んでいたことって本当にみんな一度は考えたことがあるんだなと思って不思議な気持ちになりました。なんでマネージャーやっているのかなとか、自分マネージャー向いてないなとか考えてしまうこともありますが、最後までやってみないとわからないこともあると思うし、自分で自分を向いてないと決めつけてしまうのも自分が可哀想なので、引退後何か得るものがあると信じて頑張りたいです。そういえば昨日初めて私と一年生二人という体制でシフトをしました。私は段取りとか悪いし、教えるのも上手ではないので少し心配していたのですが、想像通り(?)死ぬほどシフトに時間がかかりました笑ハプニングがたくさんありましたが、何よりもシフトがとても楽しくて、それが私の中では大きな収穫でした。料理シフトはもちろん効率が良いことに越したことはないけれど、毎日やるものだからこそ単調なものになりがちです。でもせっかく大変な作業を一緒にやっているわけだし、後輩にはただ黙々と作業をこなす時間じゃなくて、有意義な時間や楽しい時間と思ってもらえるようにしたいです。話は変わりますが、副マネージャー長のお話をいただいた時は、自分に務まるのか割と真剣に悩みました。副マネージャー長というのは決まった仕事こそないですが、役職につく以上責任は伴うし、自分自身あまり褒められた人間ではないので。それでも、何かしら周囲に良い影響を与えられるような存在になりたいです。とりあえず人にいっぱい話しかけて、部活を楽しんでみようと思います。頼りない副マネ長ですが、1年間よろしくお願いします!


次は真木くんです!この間まで免許仲間だったのに、気づいたら卒業してました!不甲斐ないです、羨ましい!