今シーズンマネージャー長を務めます、3C組高野祥佳です。

一年間宜しくお願い致します!


4年生の引退マネブロを読んで、遂に私自身が最上級生になったんだなと実感しています。

2個上の先輩方に孫だと言われ続けてはや2年が経ちました。少しは成長できてたら嬉しいです。


「人は宝」だという言葉がありますが、その通りであるなと昨シーズンを通して痛感しました。

大会や新歓などの重要なイベントの局面に於いても、通常のタスクに於いても人数がいないことには何事にも限界が見えてきてしまいます。

新しいことにチャレンジするには尚更です。


今季マネージャー組織は去年よりも少ない人数で運営していくことになります。

例年以上に工夫が必要な中で、一人一人が主体的に動いていくためにはお互いを信頼して仕事を振っていくこと、全体を俯瞰してみることが必要不可欠です。

マネ長として、そのような個々人が集まったマネ組織の構築に貢献できたらと思ってます。


自分自身は頭が切れるわけでも、センスがあるわけでもないですが、ただその分誰よりも時間をかけて考え続け、私なりのやり方で出来ることを一つ一つやっていきたいです。


1年間暖かく見守ってくださると幸いです。


次は朱宮です。

教習所の期限が迫ってきていて、本人以上に周りが焦ってます。早く免許取って安心させてね笑笑