こんにちは、新2年の金森です。滞納して申し訳ないです🙇♀️
ゆうこさん紹介ありがとうございます!ミーティングでいつも何を話しているのでしょう…これと言って思い出せないほど他愛のない話をしています笑
書くことがないので最近読んだ本の紹介をしたいと思います。辻村深月さんの「傲慢と善良」という本です。まあ一言でいえば傲慢と善良は紙一重で、それに気付かずに善良が傲慢になり得るよといったお話でした(あくまで私の解釈)。これは本当にそうだな〜と思います…傲慢になってしまう時は以外と傲慢にならないように気をつけている時で、そのような心がけをむしろ尊大に考えてしまいがちです。しかも自分ではそれに気付けないことがとても怖いですよね…改めてこの本を読んで人に言われることに素直な態度を取ろうと身の引き締まる思いです。
今はニーチェの「ツァラトゥストラはかく語りき」を読んでいます、難しくてなかなか進みませんが。
次はきずなです!履修ガイドブックが優秀すぎて普通に自分の履修組むのにめちゃめちゃ使っています笑 そういえばさしご飯行ったことないので行きたいです👐