お疲れさまです!3年H組望月です。
インカレの悔しさと感動を味わってから、早くも1ヶ月が経とうとしています。
来月には秋の恒例行事HCS大会が3年ぶりに開催されます、、!その次の週の一橋祭ではオムそばを売るとか売らないとか!
少しずつではありますが、今まで経験できていなかったコロナ前の端艇部の賑わいが戻ってきたような気がして嬉しいです☺️
その分、色んな行事に際して、裏でたくさん動いてくれている方々、応援してくれている方々の存在が偉大だなあということを実感し、心が暖まっております。
そしてそして、ぽわぽわ人間だと言われ続けた私がなんと今シーズンは副マネージャー長となりました。
副マネージャー長は、特にやることが決まっておらずあってもなくても良い役職のようです。
そんな役職だからこそ、持ち味を生かして柔軟に、マネ長を支えながら自分ができることを精一杯やっていこうと思います。
実際1ヶ月やってみて、今は正直やらなければいけないあれこれをどちらかというと責任感によって推し進めている感があるな〜と思ってますが、少し慣れてきたので、マネのみんなだけでなく自分自身もやりがいや楽しむことにつなげられるよう意識して活動していきます!
一年生も上級生も、1ヶ月経って艇庫生活に少しずつ慣れてきた頃かとは思います。
最近は秋が早くもどこかにいってしまって超絶寒いので体調にはくれぐれも気をつけながら、一緒に支え合って頑張っていきましょう!!
お次はしーちゃんです!通いの私がマネ部屋の片隅(しーちゃんの机の目の前)に住み始めても嫌な顔一つしなかっためちゃめちゃ度量の大きい後輩ちゃんです。ありがとう。良識あるマネ部屋の守護神として大物になる予感しかない。
ではではよろしくお願いしますー!おばんです!
3H望月香里