HUBCに関わる全ての皆様、新年あけましておめでとうございます。2年H組の山泉斐音です!

 

お正月は兵庫の実家に帰省し、旅行、成人式、同窓会とドタバタしてましたが、懐かしい仲間と再会し、充実したお正月を過ごしました!「クリスマスまでに痩せる」「お正月までに痩せる」とダイエット計画を先延ばしにしていき、実家の美味しいご飯と関西グルメを食べまくった結果、お正月が終わろうとしているのに全然痩せておりません。(泣)毎年目標として掲げてますが、今年こそダイエット成功させたいと思います!

 

さて新年一発目のブログということで、昨年の振り返りと新年の抱負を記したいと思います。

 

昨年の7月に2年生でボート部に入部し、怒涛の日々が始まりました。初めて艇庫の生活に足を踏み入れた時、マネージャーの手際の良さと仕事量に驚きが隠せず、果たして自分はここで3年間やっていけるのだろうか?と心配になりましたが、周りの人に恵まれ助けられ、どうにかこうにかマネの仕事を続けていくことができました。そして、こんな人になりたいと思えるような先輩、飾らずに話せる同期や頼もしい後輩と出会い、大学でしかできないようなことを沢山経験し、想像の何倍も学びのある1年を過ごすことができました。

 

昨年は新しいことに沢山チャレンジした1年だったので、今年は昨年得たものを大切にする年にしたいと思います。そして今シーズンのスローガンの「change」のもとに小さなことからコツコツ頑張りたいと思います。これからも踏ん張って、自分らしく生き抜いていこうと思いますので、よろしくお願い致します。

 

次は3年生の小久保さんです。小久保さんは裏で膨大な仕事量をこなしているにも関わらず、いつも穏やかで頼もしい憧れの先輩です。ぜひ小久保さんのキャパシティを分けていただきたいです!