まほ紹介ありがとう^ ^メンヘラは余計だけど沢山ほめてくれてうれしいよ~~
ボート部生活誰に一番お世話になったかって聞かれたら間違いなく真帆です。あっけらかんとして見えるけど誰より気遣いっ子で、ちょっと不器用で、いつでも一生懸命なまほのこと本当に尊敬しています🎗


さて、何を書こうか本当に迷いました。日に日に引退が近づいてきてまねぶろぐも折り返しです。まあ自他ともに認めるメンヘラなので(笑)少々重いですがおつきあいください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ファンクラブに掲載してもらっている「インカレへの想い」でも少し触れましたが、自分の強みはなんなのか、私の存在意義は?そんなことを模索し続けた4年間だったと思います。

正直日本一って目標に惹かれて入部したわけでもなんでもなくて、マネージャーとして、なにを目標に頑張ればいいのか全然わかりませんでした。だから全然部活も楽しくなくて、何度も辞めたいと思ったし、部活関係のラインが動くだけでしんどい時期もあったな笑


結局辞める勇気もなくて、続けてきしまいました。でもそれでいいんだと思っています。
引退間近の今でも私のマネージャーとしての価値なんてわからないし、まあ少なくとも頭数としては役に立ってきたはずです。(これはネガティブな意味ではなくて3周くらい回って超絶ポジティブ)

ここで私が一番伝えたいのは、他の人のことはおいといて、自分本位に行動していいってことです。
部に貢献している感覚が持てなくてずっと悩んできたけど、自分以外のものに影響を与えられてるかなんて気にしなくてよくて、自分が成長できているか、自分が楽しいのか、どんなことはやりたくないと感じるのか。そういうことに重きを置いて行動してほしいです。

上で言ったように、部にいてくれる以上少なくとも頭数としては役に立ってるしマイナスになることなんて絶対にありません。
ボート部はそこそこに大きな組織で、いい意味でマネージャー一人の意見なんて大した影響力はないです。だから怖がらずに自分の意見や感情を発信していってほしいです。部員に限らず、ありがたいことにコーチをはじめ気にかけてくれる大人も沢山います。こうしたい!を実現したり、もやもやを解消するための意見をくれるはずです



今後部活を続けていくうえで自分の存在意義とか考え始めちゃったり、部活とのかかわり方で悩んだり、どうしようもなくしんどくなったら、1回休んでもいいし逃げてもいいです。でもなにか一個でもボート部で楽しいって思えることがあるなら、気持ちが落ち着いたあと、その楽しいを拠り所にしながら自分の心地よいボート部生活をゆっくり作り上げっていてほしいです。自分が部に対して何ができるかを真剣に考えてくれるあなたは絶対にボート部に必要な存在です。

以前悩んでいた時に「部にいてくれるだけでいいんだよ」って言ってくれた先輩がいます。その時は素直に受け取れなかったけど、今は本当にその通りだと思っています。
だからもし、悩んでいる子がいたら声を大にして「部にいてくれるだけでいいんだよ」って伝えてあげたいな❕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次はあんざい!
本当は15日からインする予定だったので、今回のインで沢山話して他己紹介のネタみつけるんだ!!と意気込んでいたのですが私がインできず、、😢
明日やっと艇庫に行けるからさいごちゃんとおしゃべりしようね笑

これは言われなれたかもしれないけど、デイズやまねぶろぐから伺えるあんざいくんの思考の深さにいつも感心しています。周りが騒いでても一人黙々と仕事や勉強している姿も見かけたりしてすごい人だなあと陰ながら思ってました。
あ、あと艇庫で自炊してた時のご飯がおいしそうだった!ではではおねがいします~💡


4年 竹林柚香