まねブログの読者の皆さん、初めまして。2年H組中新田哲と申します。今シーズン総務幹事を務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたしします。



最近のマネ部屋事情を一つ。

マネ部屋によく来る部員はもう既に知っているかもしれませんが、2021シーズン新たな取り組みとして「マネ部屋日記」なるものが始まりました。

きっかけは、僕がサイズの大きいノートを間違えてポチってしまったことです。あまりにもでかすぎて使い勝手が悪い、でも何か上手く使いたい、そんな思いからマネ部屋日記が生まれました。

せっかくなのでこの「2021season マネ部屋日記」からいくつかコメントを紹介します。
※個人情報保護の観点から、名前はイニシャル表記とさせていただきます。


「『誰かとしたいことリスト』『言わない台詞』『死ぬまでにやりたいことリスト』『見ておきたい映画・本・展示』リスト達をつくりました。(メールの下書き)…」 12/19 部員K
→僕のスマホのメモ帳にも、似たようなリストが山ほどあります。
実際の例:「使ってみたい言葉リスト」⇨「審美眼」
いや使わんて。見返すとこういう怖いのが見つかるので、たまにしか見返しません、はい。


「体育館の明かりは光が多くて強いほど、影が深く表れる。そんな影にスマホのライトを当てられる、そんな人に私はなりたい。」 12/20 部員Y
→「良い」詩かどうかはともかくとして、ある種の真理(?)を「艇庫の体育館の明かり」から導きだすセンスが凄い。好きな詩の一つになりました。あと思ったのは、Dixitの絵にできそうってこと。


「世の中には多くのクリスマスソングがありますが、僕は"winter wonderland"が好きです。是非。」 12/25 部員M
→分かります。僕も好きです。最近聴いて好きだったのは小野リサのver.です。去年はカーペンターズのver.をよく聴いていた気がします。どちらもお勧めです。是非。


他にも楽しい日記が沢山あります。マネ部屋に立ち寄った際は、是非チラッと見てみてください。そして、よかったら一言書いてみてください。
マネ部屋民一同、あなたの日記をお待ちしております。
それでは、良いお年を。


P.S.
12月24日の話。
僕はポンドで「サンタクロース」をみた。
ただその「サンタクロース」はソリではなく、フネに乗っていた。
人はそれをサンタクロースではないというかもしれない。でも僕は信じている。なぜなら、そのフネにはたくさんの夢と希望が乗っていたのだから。