こんにちは!
3年マネージャーの実吉真希です。
全日本選手権もいよいよ終盤です。3年生になって感じるのは、入ったばかりの頃に比べて圧倒的にレースが楽しいということです。「楽しい」と一言で言ってしまうのもまた違うのかもしれませんが… 悔しい結果の時は悔しいし、喜ばしい結果の時は私も凄く嬉しいです。昨年のインカレでなしペアが日本一になった時、応援してた部員みんなが喜んで、泣いたり抱き合ったりしてる光景を見て私もボート部の一員でいられて良かったなと思いました。
そして同期や先輩の活躍はもちろん、今回は2年生の活躍ががとても嬉しいです。1年前は入ったばかりで体もひょろひょろだった子たちが、いつの間にかHUBCの頼もしい戦力に成長しているのを改めて実感しました。今年入ってくれた新入生も先日の商東戦や今回の全日本で初めて先輩たちのレースを見ると思うのですが、それぞれが何かを感じて、これから待ち受けている4年間に沢山ワクワクしてくれたらいいなと思います。
1つ上の先輩たちと一緒に部活できる時間も残りわずかです。寂しい気持ちが大きいですが、自分たちが中心となって組織を動かせることが楽しみでもあります。特に私はマネージャーなので、マネージャー組織を今よりもっとHUBCに不可欠な組織にするためには何が出来るのかを今一度考えてみようと思います。
最近は真夏のような気温が続きますが、残りの全日本、そして9月のインカレに向けて引き続き頑張っていきましょう…!!
3年マネージャーの実吉真希です。
全日本選手権もいよいよ終盤です。3年生になって感じるのは、入ったばかりの頃に比べて圧倒的にレースが楽しいということです。「楽しい」と一言で言ってしまうのもまた違うのかもしれませんが… 悔しい結果の時は悔しいし、喜ばしい結果の時は私も凄く嬉しいです。昨年のインカレでなしペアが日本一になった時、応援してた部員みんなが喜んで、泣いたり抱き合ったりしてる光景を見て私もボート部の一員でいられて良かったなと思いました。
そして同期や先輩の活躍はもちろん、今回は2年生の活躍ががとても嬉しいです。1年前は入ったばかりで体もひょろひょろだった子たちが、いつの間にかHUBCの頼もしい戦力に成長しているのを改めて実感しました。今年入ってくれた新入生も先日の商東戦や今回の全日本で初めて先輩たちのレースを見ると思うのですが、それぞれが何かを感じて、これから待ち受けている4年間に沢山ワクワクしてくれたらいいなと思います。
1つ上の先輩たちと一緒に部活できる時間も残りわずかです。寂しい気持ちが大きいですが、自分たちが中心となって組織を動かせることが楽しみでもあります。特に私はマネージャーなので、マネージャー組織を今よりもっとHUBCに不可欠な組織にするためには何が出来るのかを今一度考えてみようと思います。
最近は真夏のような気温が続きますが、残りの全日本、そして9月のインカレに向けて引き続き頑張っていきましょう…!!