今シーズン女マネ長を務めます、3年H組百田彩乃です。昨日がDaysの担当で、そちらもあわせて読んでいただけたら嬉しいです。
私が女マネ長になるということは6月ごろに決まりました。ご存知の通り同期女マネ2人がしっかりし過ぎているので、私が長ってことが不安で不安でまだ始まってもないのに謎にプレッシャーに押し潰されそうになりながらインカレまで過ごしてました、実は。自分が最高学年となってまとめている姿が全然描けず、時が止まればいいのにってずっと思ってました。
でもインカレを経て、部員が活躍している姿を見てやっぱりボート部が大好きで、また来年のインカレで1人でも多くの同期が、後輩が笑っていて欲しいって心の底から思いました。部活に対するマイナスな感情が一気に消えていくのを感じました。言葉にすると陳腐な感じになってしまいましたが、自分史上1番ってくらい感情が揺れ動くのを感じたんです。あの時感じた思いがバネになり、不安から一気にもうすでに来年の大会を楽しみにする思いが大きくなって、今は艇庫にいる時間、シフトしてる時間、仕事してる時間が楽しくて仕方ないです。
こんな感じでラスト1年楽しみながら駆け抜けて行けたらいいなと思ってます。
最後に、OB.OGの皆様、指導陣の皆様、HUBCに関わる全ての皆様の日頃のサポートに感謝すると同時に、今後とも応援よろしくお願いいたします。
私が女マネ長になるということは6月ごろに決まりました。ご存知の通り同期女マネ2人がしっかりし過ぎているので、私が長ってことが不安で不安でまだ始まってもないのに謎にプレッシャーに押し潰されそうになりながらインカレまで過ごしてました、実は。自分が最高学年となってまとめている姿が全然描けず、時が止まればいいのにってずっと思ってました。
でもインカレを経て、部員が活躍している姿を見てやっぱりボート部が大好きで、また来年のインカレで1人でも多くの同期が、後輩が笑っていて欲しいって心の底から思いました。部活に対するマイナスな感情が一気に消えていくのを感じました。言葉にすると陳腐な感じになってしまいましたが、自分史上1番ってくらい感情が揺れ動くのを感じたんです。あの時感じた思いがバネになり、不安から一気にもうすでに来年の大会を楽しみにする思いが大きくなって、今は艇庫にいる時間、シフトしてる時間、仕事してる時間が楽しくて仕方ないです。
こんな感じでラスト1年楽しみながら駆け抜けて行けたらいいなと思ってます。
最後に、OB.OGの皆様、指導陣の皆様、HUBCに関わる全ての皆様の日頃のサポートに感謝すると同時に、今後とも応援よろしくお願いいたします。