こんにちは!2年MGの柴田です。
先日、ふと去年の今頃のことを思い出しました。
今年の夏は部活ばかりでしたが、一年前は全然こんな風になると思っていなかったです。
艇庫のどこにも居場所がなく感じて、覚えることはたくさんあるけど誰にでも出来そうな料理シフトしか仕事がなくて、
漕手のみんなは最初からきつそうな練習に毎日励んでいて、でも私はそれを見ることさえたまにしか出来なくて、
最後の学生生活4年間をこの部活でMGとして過ごすことは、自分にとって本当に最善の選択なのかと悩んでいた記憶があります。
元々ボートにもMGにも興味がなかったので、途中までは同期が好きという理由だけで部活をしていました。
もちろん今は同期だけではなく、先輩も後輩も好きだし、ボート部は自分の居場所です。
とりあえず一人の人としてみんなから必要とされるような存在になろうと考えるようになってからは、自分がいてもいなくても同じだとは思わなくなった気がします。
今やってる仕事が自分にしかできない!とはいまだに言えませんが、それでも今何を頑張っているかと聞かれたら、部活と即答できます。
自分の努力が足りなくて不甲斐なかったり、
この先に不安を覚えたり、マネージャーの難しさに絶望することもあるし、ミスが多くて自分はまだまだだと思う毎日ですが、4年間かけて頑張って行こうという決意はできました。
この部活はマネージャーも成長できる環境だと信じているので、なにか悩んでる一年生がいたらぜひ声をかけて欲しいです。一緒に頑張って行きたいので!悩みがなくてもご飯行きましょう〜
という結局、後輩ともっと仲良くなりたいという下心全開のマネブログでした笑
長い上にぐちゃぐちゃな文章ですが、読んでくださった方ありがとうございましたm(_ _)m
先日、ふと去年の今頃のことを思い出しました。
今年の夏は部活ばかりでしたが、一年前は全然こんな風になると思っていなかったです。
艇庫のどこにも居場所がなく感じて、覚えることはたくさんあるけど誰にでも出来そうな料理シフトしか仕事がなくて、
漕手のみんなは最初からきつそうな練習に毎日励んでいて、でも私はそれを見ることさえたまにしか出来なくて、
最後の学生生活4年間をこの部活でMGとして過ごすことは、自分にとって本当に最善の選択なのかと悩んでいた記憶があります。
元々ボートにもMGにも興味がなかったので、途中までは同期が好きという理由だけで部活をしていました。
もちろん今は同期だけではなく、先輩も後輩も好きだし、ボート部は自分の居場所です。
とりあえず一人の人としてみんなから必要とされるような存在になろうと考えるようになってからは、自分がいてもいなくても同じだとは思わなくなった気がします。
今やってる仕事が自分にしかできない!とはいまだに言えませんが、それでも今何を頑張っているかと聞かれたら、部活と即答できます。
自分の努力が足りなくて不甲斐なかったり、
この先に不安を覚えたり、マネージャーの難しさに絶望することもあるし、ミスが多くて自分はまだまだだと思う毎日ですが、4年間かけて頑張って行こうという決意はできました。
この部活はマネージャーも成長できる環境だと信じているので、なにか悩んでる一年生がいたらぜひ声をかけて欲しいです。一緒に頑張って行きたいので!悩みがなくてもご飯行きましょう〜
という結局、後輩ともっと仲良くなりたいという下心全開のマネブログでした笑
長い上にぐちゃぐちゃな文章ですが、読んでくださった方ありがとうございましたm(_ _)m