こんにちは。
4年C組の薗部夏菜です。

最近すでに卒業されたボート部の先輩とお話しすることが多いですが、みんな口を揃えて
「悔いだけは残らないように最後まで頑張って」
と言います。

残された期間が4ヶ月しかないということ、今年は今までのように「来年の夏こそは」と言えないということ、非常に焦りを感じます。

自分がどうしたら後悔しないか、考えているのですが、
「ひとつひとつのことに粘りをみせる」
という目標を立てたいと思っています。

マネージャーは漕手みたいに毎回限界を超える状態にはなりませんが、それでも常に今までよりもうひと頑張りする、みたいなことはできるのではないかと思っています。

たとえば、伴チャをいつもより多くするとか、掃除をいつもだったら見切りをつけるところをもう少し粘るとか、料理の味付けを最上級のおいしさを求めてこだわりぬくとか、小さいことから心がけていきたいです。

あと、もうひとつ最近感じたこととして、
ことあるごとにネガティブな発言をする人が私はあまり好きではないです。

そういう雰囲気って周りの人にも伝播すると思うので、特に艇庫みたいに皆で過ごしてる場では気をつけてほしいです。自分も気をつけます。

夏に向けて、みんなで明るい雰囲気を作っていきましょう!