2年の谷田です。
私は女マネの中で、商東戦という役職についており、今年は幹事補佐として活動していました。
幹事補佐と言ってもこれは名ばかりで、補佐とは何ぞや…自分なにも仕事してない…でもどうすればいいかも分からない…という無限ループに陥っていました。
そんな中で、同期の女マネは、それぞれの役職の中で自分ができることを見つけて、それを精一杯やっていました。
普段はこんなこと言いませんが、そんな姿を見ては何とももどかしく思っていました。
同期は日々、部のことを考えて行動し、成長していっている中で、自分は何しているんだろう。でも具体的な目標も見つからない。
自分のメインの役職である商東戦幹事補佐の仕事もいまいち理解していない。補佐も出来ていない。
来年は自分も幹事として大会運営に携わることを考えると、今年のうちに幹事がどのような動きをしているのか把握しなければいけない。
でもそれすらできていない。
最近は、自分の無力さと、来年自分が幹事をやることに対する不安をひたすら感じていたように思います。
ですが、まあそう悩んでいたって終わったもんは仕方ないし、来年は知らんうちにやって来るし、しょうがないかとも思っています。
自分の楽観的な性格に感謝ですね。
マイナスな部分だけに目を向けず、それをどう打破していくか考えねば!!!!!
そう感じた4,5月でした!!!
上手くまとまっていなくて申し訳ないです。以上最近の振り返りでした。