こんばんは。
新4年S組の松尾恵美里です!
突然ですが、先日女マネ追いコンがありました!
今年は私が幹事として企画からお店選びまで行ったのですが、とにかくみんなはっちゃけていました!笑
社会人の先輩方にもいらして頂いて、これで4年の先輩方を心置き無く送り出せる!と思えた会でした。
皆さまありがとうございました。
さて、この前の追いコン、そしてもうすぐ先輩方の卒業式ということを踏まえ、今回は卒業される女マネの先輩に向けたブログを書きたいと思います。
今の1年生、2年生は知らない人もいると思いますが、私が1年生の10月〜2年生の5月頃まで、全女マネの人数が14人前後という時代がありました。
それも私たちの学年が9人で、2年生が4人そして3年生が1人という状況‥
(今からは到底考えられないですね笑)
当時1年生の私から見ても、3年生のいとやさんはもちろん、2年生の先輩方もすごく大変そうでした。
だから私は、先輩方の負担を少しでも減らしたい、力になりたいという想いでとにかく部活を頑張りました。実際力になれていたかはわかりませんが‥‥
そして自分自身が最上級生となった今、先輩方が最上級生だった当時のそれぞれの想いを身に染みて感じています。
私は決して従順とは言えない生意気な後輩で、その他の同期も個性が強い中で、それでも文句も言わず女マネ組織をまとめて下さって本当にありがとうございました。
先輩方とは、何度もご飯に連れて行ってもらったり、納涼船に乗って皆で酔っ払ったり、レースの前日に自転車でカステラを探し回ったり、シフト中に火災報知器が作動したり‥‥
色々なことがありましたが、今となれば全部全部良い思い出です。
間違いなく、今の私たちがあるのは先輩方のおかげです。
恩返しとして、先輩方が驚くような、もっともっと進化した女マネ組織を作れるよう頑張ります
今まで本当におつかれさまでした。
そしてありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます!!!
新4年S組 松尾恵美里