こんばんは。
印象に残らないブログを書くことに定評がある、4年C組佐田瑞季です。
あっという間に自分の番が回ってきてしまいました。
最後と言われても何を書けばいいかわからないものですね。
例のごとくつまらない内容になっているかと思いますが、もしよろしければお付き合いください。

マネージャーをしている、と部外の友達にいうと、「献身的だね」「えらいね」という言葉をよくかけられます。
その度に自分を犠牲にしてるわけでもないし、えらくもないんだよなーと思っていました。
マネージャーという立場には自分から進んでなったんだし、マネージャーという立場からチームのためにできる役割を担いたいという思いがあったからだと思います。
だから世間で言われるようないわゆる「マネージャー」という枠をちょっとでも変えれたらいいなぁとか何となく思いながら4年間過ごしてきました。

自分にどれだけのことができたのかと言われれば明確に答えることはできないし、客観的に見ても大したことはできてないと思うけど、それでも自分なりの立場から何かしらボート部の役に立ってればうれしいなと思います。
それでもってあんまりマネージャーらしくないマネージャーになれてたらそれはそれでうれしいなと思います笑

何を書いているかわからなくなってきたので無理矢理まとめます。
とりあえずこの4年間を振る返ると先輩、同期、後輩本当にたくさんの人にお世話になりました。
まだまだ伝え合いことはあるけれど、それは全日本ナイトに取っておくとして、
今は全日本に向けて、残された自分の仕事に一つ一つ一生懸命取り組んでいこうと思います。

まとまりないですがこれで終わります。
次は女マネ界の魔王ことみゆです!
名文期待してるよ(笑)

4年C組 佐田瑞季