こんにちは、1年C組の薗部 夏菜です。
自己紹介以来の2度目の更新です。
最近は、まだまだ先輩に頼ってばかりではありますが、以前よりも女マネの仕事に慣れてきた気がします。
でももうすぐ後輩が入ってくることを考えると、もっとしっかりしなきゃと思います。
このごろ、女マネってどういう存在なんだろう、って思うことがよくあります。ごはん作ったりマッサージしたりしても、他の部活のように選手と同じピッチに立つことがないので、漕手の支えになっている実感がわきません。役職の仕事も、自分なりにできることはやっていますが、これが漕手の勝利とか成長に貢献しているかと聞かれればわかりません。
でも、こういうことを同期の女マネや漕手に相談してたら、そういうのは今すぐわからなくてもいいのかなと思い始めました。私はすぐ答えを探しがちだけど、のんびり模索してくのもありかなって。今はオフシーズンだけど、大会が始まって同期の活躍を目にしたらまたわかってくることも増えるかもしれません(これはひらまなさんのDaysを読んで思いました!)。
私は何よりもボート部の雰囲気や人が大好きです。同期と一緒にいる時間は本当に楽しいです。みんなで一緒にこの冬場を乗り越えていけたらいいなと思います。
おわります。
自己紹介以来の2度目の更新です。
最近は、まだまだ先輩に頼ってばかりではありますが、以前よりも女マネの仕事に慣れてきた気がします。
でももうすぐ後輩が入ってくることを考えると、もっとしっかりしなきゃと思います。
このごろ、女マネってどういう存在なんだろう、って思うことがよくあります。ごはん作ったりマッサージしたりしても、他の部活のように選手と同じピッチに立つことがないので、漕手の支えになっている実感がわきません。役職の仕事も、自分なりにできることはやっていますが、これが漕手の勝利とか成長に貢献しているかと聞かれればわかりません。
でも、こういうことを同期の女マネや漕手に相談してたら、そういうのは今すぐわからなくてもいいのかなと思い始めました。私はすぐ答えを探しがちだけど、のんびり模索してくのもありかなって。今はオフシーズンだけど、大会が始まって同期の活躍を目にしたらまたわかってくることも増えるかもしれません(これはひらまなさんのDaysを読んで思いました!)。
私は何よりもボート部の雰囲気や人が大好きです。同期と一緒にいる時間は本当に楽しいです。みんなで一緒にこの冬場を乗り越えていけたらいいなと思います。
おわります。