こんにちは(*^^*)
1年S組の鹿野まいです。2回目の更新です。ずっと自己紹介で組名を言いたかったので言えるようになってうれしいです...!笑
冬ですね。朝シフトが始まるときはもちろん、マーキュリーのときまで外は真っ暗で少し寂しい気持ちです。寒いのが苦手なわたしは朝おふとんから出るだけで一苦労です...今から春が待ち遠しいです(´._.`)

新体制がはじまり、役職や固定シフトや組が決まり、自分のスタジャンも届き、いまさらではありますが、ボート部になったんだなーと改めて身が引きしまる思いです。同期が漕いでいる姿はもちろん、1人でスカルをあげていたり、増量おにぎりに1年生の名前が貼ってあったり、そういうささいなことから、もう"お客さん"のように扱われていた新入生ではなくて、ちゃんとHUBCの一員になれたことがわかって嬉しく思います。

でもそれに伴って抱える責任はどんどん大きくなるわけで...以前よりもできることが増えてきているからこそミスには慎重にならなければいけませんし、指示を待ってばかりではなく自発的に行動を起こせるようにならなければなりません。あと、スタジャンを着て外を歩くと「一橋のボート部だ!」と言われることもあるので、スタジャンを着ているときはなるべく上品に振る舞うようにしています。笑

冬が終われば春。進化し続ける組織の1人として、主体性を持って行動しながら、先輩になる準備ができたらなーと思います!

次はまなさんです