こんにちは。

早希からバトンを受け取りました、4年の津島晶子です。素晴らしいお話…はできませんがお付き合いください。



マネブログを書くのも最後らしいですね。

なにをするにも「最後」が付いて回る時期になりました。さみしいです。


が、人間は「終わり」を意識するとアドレナリンの分泌が減って、知らないうちに力を抜いてしまうらしいです。

私の、高校時代の国語の恩師と部活のコーチの教えです。

だから、引退にあたっての言葉?は引退してから書こうと思います笑

流れ断ち切ってごめんね!





インカレから一週間以上経ちました。

いろいろ思うところはありますが、

私たちが今見ているのは全日本です。

もう過去を振り返っている場合ではないし、引退だー最後だーと言って感傷に浸っている場合でもないと思っています。


全日本で勝つために、もっと速くなるために、何ができるだろう?

選手に最高に楽しいレースをしてもらうためのサポートって何だろう?


マネージャーのみんなの笑顔を今度こそ見るために、

自分ももっともっと成長するために、

目の前のシフトやマッサージをひとつずつ積み重ねて行きたいです。



案の定こんなブログになってしまいましたー!

次は私の推しメンしょーこ♡

素敵なブログをよろしくねっ!







最後に、

いつも応援してくださっている部員のご家族や

様々な差し入れを送ってくださって厨房と艇庫飯に潤いを与えてくださるOBOGの皆様、

もしかしたら見てくれているかもしれない大学の皆様

本当にありがとうございます。

皆様の支えがあって、私たちは日々部活動に励んでおります。


全日本まであと1週間と2日。

HUBCをよろしくお願いいたします。


おしまい!