こんにちは!
3年S組の高山です。
遅くなってしまって本当にすみませんでした…
先日、1年生を連れて青学でのメンタル研究会に行ってきました
3時間だったのでさすがに疲れたとは思いますが、メンタルトレーニングがどういうものか、ざっくりでもいいのでつかんでくれてたらうれしいなと思います。
そして、大事なのはここから!新人練習期は本当に大事だと思うので、メンタルトレーニングの必要性がちゃんと伝えられるように、私の知識経験総動員して、良い新人講習を作っていきたいです。
研究会の中で、
「自分以外の環境、人、もののせいにするのは四流だ!!」
という言葉を、高妻先生からいただきました。
時間等を言い訳したり、メンタル係としての自分の状況を嘆いたりなんかしていたこともありましたが、本当に四流?五流?ですね…!ぐああ
MVのためにダブルに乗せてくださったひろしさんや、
NHKの講習会を紹介してくださった太田さん、
チーム組んで協力したいといってくれた辻村さんとちずるをはじめ、
気遣ってくれるMG,
そしてメンタルトレーニングを実践して、フィードバックをくれる漕手COX
…と色んなの人に協力してもらって、支えられてもらってるんだなということを、ここ1か月で感じました。
(…なんか調子乗ってるみたいにも見えますね…すみません(--;))
感謝の気持ちは、心理的エネルギーになるそうです。
感じたことを大切にして、自分に厳しく、こだわっていきたいです。
3年S組の高山です。
遅くなってしまって本当にすみませんでした…
先日、1年生を連れて青学でのメンタル研究会に行ってきました

3時間だったのでさすがに疲れたとは思いますが、メンタルトレーニングがどういうものか、ざっくりでもいいのでつかんでくれてたらうれしいなと思います。
そして、大事なのはここから!新人練習期は本当に大事だと思うので、メンタルトレーニングの必要性がちゃんと伝えられるように、私の知識経験総動員して、良い新人講習を作っていきたいです。
研究会の中で、
「自分以外の環境、人、もののせいにするのは四流だ!!」
という言葉を、高妻先生からいただきました。
時間等を言い訳したり、メンタル係としての自分の状況を嘆いたりなんかしていたこともありましたが、本当に四流?五流?ですね…!ぐああ
MVのためにダブルに乗せてくださったひろしさんや、
NHKの講習会を紹介してくださった太田さん、
チーム組んで協力したいといってくれた辻村さんとちずるをはじめ、
気遣ってくれるMG,
そしてメンタルトレーニングを実践して、フィードバックをくれる漕手COX
…と色んなの人に協力してもらって、支えられてもらってるんだなということを、ここ1か月で感じました。
(…なんか調子乗ってるみたいにも見えますね…すみません(--;))
感謝の気持ちは、心理的エネルギーになるそうです。
感じたことを大切にして、自分に厳しく、こだわっていきたいです。