今回の更新内容は3月分の更新予定です!
ではでは!
1 ゆき
5 総務
8 あきこ
12 みなこさん
15 みさき
19 さおり
22 いとや
26 あやかさん
29 あすか
皆さんよろしくお願いします(*^^*)
さて、3月ということは…!そうです、春休みは半分終わってしまったのです。衝撃的ですね。新三年生は成績発表が早いということで毎日びくびくしています。1日すぎるのが早いです。年をとるにつれて1日1日が早いと感じる頻度が増えました。嫌なものですね。
最近私の中で女マネ組織についての考え方が変わってきました。
というよりも、個人の考え方と組織としての考え方に歪みが生じているというか。うーん。なんていうか、例えば、私自身としては何でだろうって思うことが組織の中では当然のこととして振る舞われていて、ならこのままでいいかなって思ってたんです。何か私の知らない理由とかがあるんだろうなーって。
でも、この前先輩とお話しして、あ、このままじゃ私ダメになるなって思ったんです。自分の意思を曲げることはいやだけど、でも気になるならちゃんと聞かないとなって。漠然と受け入れていたら、問題が実際に生じたときに自分の中に生まれるもやもやとか組織に与える影響というか。この考え方の変化って、3年生になるってことで視野が広がったというか、広げざるを得ない立場になったからだからこそ思うんです。結構自分本位の考え方をすることが多いから、組織として考えるって言う事がすごく難しいことだってつくづく思います。
うーん、でも難しいことばかり考えるのって苦手なんですよね笑楽しく過ごせたらいいという考え方じゃ足りないという気持ちを持てたことが最近の収穫ということでこの辺でさよならします。
新3年C組 大西絢子
ではでは!
1 ゆき
5 総務
8 あきこ
12 みなこさん
15 みさき
19 さおり
22 いとや
26 あやかさん
29 あすか
皆さんよろしくお願いします(*^^*)
さて、3月ということは…!そうです、春休みは半分終わってしまったのです。衝撃的ですね。新三年生は成績発表が早いということで毎日びくびくしています。1日すぎるのが早いです。年をとるにつれて1日1日が早いと感じる頻度が増えました。嫌なものですね。
最近私の中で女マネ組織についての考え方が変わってきました。
というよりも、個人の考え方と組織としての考え方に歪みが生じているというか。うーん。なんていうか、例えば、私自身としては何でだろうって思うことが組織の中では当然のこととして振る舞われていて、ならこのままでいいかなって思ってたんです。何か私の知らない理由とかがあるんだろうなーって。
でも、この前先輩とお話しして、あ、このままじゃ私ダメになるなって思ったんです。自分の意思を曲げることはいやだけど、でも気になるならちゃんと聞かないとなって。漠然と受け入れていたら、問題が実際に生じたときに自分の中に生まれるもやもやとか組織に与える影響というか。この考え方の変化って、3年生になるってことで視野が広がったというか、広げざるを得ない立場になったからだからこそ思うんです。結構自分本位の考え方をすることが多いから、組織として考えるって言う事がすごく難しいことだってつくづく思います。
うーん、でも難しいことばかり考えるのって苦手なんですよね笑楽しく過ごせたらいいという考え方じゃ足りないという気持ちを持てたことが最近の収穫ということでこの辺でさよならします。
新3年C組 大西絢子