こんばんは!
都合によってS組幹事の早織と私の更新順番を入れ替えました。

25日の金曜日にスタート会がありました。
私は今年度のC組の学生幹事を務めさせていただきましたが、なんというか、終わった瞬間の解放感と達成感がすごくて、本当に学生幹事を務めることが出来て、また無事に会を終えることが出来てよかったなとしみじみします。

何十万単位で動くお金、また尊敬するOBさん方や部員に如何に会を楽しんでもらうか、そんなことを考えなければいけないような、責任ある立場というものを務めたことが私には当然無くて、でも妥協も失敗も許されないということですごく悩んで、分からないこともたくさんあって、たくさんの方たちに迷惑をかけてしまったと思います。途中でなんで絶対にむいていないだろうに学生幹事を務めようと思ったんだろうとかうじうじ悩むこともありました。

今年度の学生幹事になることを夏に決めて、11月中旬から学生幹事の仕事を初めて、C組の相場会長との定期連絡、またOBさんに案内状を送付したくさんの連絡を取ったり、部員に頼んで電話かけをしてもらったり、予約や人数確定、資料作成等…今思い返してみてもよくこれだけのことを終えられたなとしみじみとしています。もちろん同期の皆の助けや先輩方の励ましがあったからです。
自分ひとりじゃ絶対に終えることはできなかったです。

当日も、不甲斐ない私を女マネの皆さんが助けてくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
会が終わってから引退された先輩方に「楽しかった」とか「お疲れ様」といったメールをいただいて、本当に幸せな気持ちになりました。

たくさんの方々に心配や迷惑をかけてしまって本当にすいませんでした。でも無事に会を終えることが出来て本当に良かったです。後は会計等の清算処理をして、来年の引き継ぎ作業をしたいと思います。
ありがとうございました!

2年C組 大西絢子