こんにちは。最近突然寒くなりましたね・・・秋はどこに行ったのでしょうか雪

本日より3日間、一橋祭が開催されています(・∀・)
3年になってやっと厳しいノルマから解放されたと思ったのですが、売上は組別対抗な上S組は例年苦戦を強いられるので、私も微力ながら貢献するつもりです。

さて、今年の一橋祭は全国的に注目されているのはご存知ですか?
理由は良いものではないですが。今年は校内禁酒になったのです。ビールNG
ボート部の貴重な売上源であるアルコール類は販売できません( ̄□ ̄;)

これってどうなんでしょう?なんか高校生みたいで不服です。受験生にもそう思われてたらちょっと嫌ですね・・・自主性ないみたいで。
勿論羽目をはずして問題を起こすのは、自己管理ができてないわけですから、もっと悪いんですけどね。


というわけで酒類の販売はありませんが、例年通りオムそばの販売を行っています。某OB曰く年々美味しくなっているらしいので、ぜひ国立にいらしてご賞味ください!ナイフとフォーク


話は変わりますが、先日艇庫でボート部3年生のために就職活動合宿を開いていただきました。
お世話になったOBの皆様がた、本当にありがとうございました。

自分のPRを考えるために自己分析を行ったのですが、その中でボート部で学んだことは非常に大きいと感じました。
特にマネージャーという立場における様々な悩みやそれを乗り越えた経験、また自分なりの「らしさ」を重視しようと考えたことなどは、確実に自分を成長させてくれたのだと思います。

最近怪我をして非常にモチベーションが下がっていたのですが、部活に対する気持ちを持ち直すいいきっかけになりました。


本格的に新体制が始まるので、また気持ちを一新してがんばります!

3年S組 伊藤弘香