こんばんは

梅雨明けして、最近は本当に暑いですね…

たくさんのコンロや調理器具のある厨房は、高温地帯です。大変な状況です

それにもまして、漕手はこの暑い中、厳しい練習を積むわけで、、、
彼らの食欲減退(所謂、夏バテ)やら脱水症状やらが我々女子マネージャー、特に栄養係にとっては、この時期の敵となります
指くわえて、夏バテや脱水症状が蔓延していくのを見ているわけにはいきません

そこで脱水症状対策として始めたのが、
練習前後の体重チェックシート
なわけです。

一橋大学端艇部の選手のみなさま。習慣付けて、これからも気をつけていきましょう。

夏バテでの食欲減退は、毎年毎年、栄養係を悩ませ続けている問題です

暑さが本格的になった今週末くらいから、うどんを始めます。
ご飯はなかなか喉を通らない人の為に、喉越しのよいうどんを食べてもらおう、というものです。
ただ、同じ量だと、うどんの方がごはんよりも糖質が少ない(低カロリーな)ので、体重が減りやすい状態には変わりがない…という問題が。

そこで、今年は新たな試みとして、お餅を取り入れることにしました。
これだと少量で高カロリーなので、食欲減退期にも体重の維持・増加がしやすい
ついでに、きな粉とか砂糖醤油とか、あんことか。食べ方にバリエーションがあるのも魅力かと。
(この夏、お餅、オススメです!!笑)

栄養係は、現在、夏という強大な敵に勝とうとしているわけです。が、あくまで直接戦うのは漕手なわけです。

漕手が快適に夏を過ごせるようこれからも知恵をしぼっていくので、楽しみにしていてくださいな

8月にはまたサプライズがあるかも…!?


P.S.
くれぐれも食中毒には気をつけましょうね。

4年 今井