こんにちは。2年女マネの角田です。投稿が遅れてしまい申し訳ありません。
今回はメンタルについて紹介しますビックリマーク

新入生は、5/20にメンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会に参加してきました。そこでプラス思考のトレーニングなどを勉強してきました。

メンタルトレーニングは、毎日の練習や生活でコツコツ積み上げていき、何も考えなくても使える状態まで高めることが重要です。学んだ知識を日々の生活にとりいれ、完全に自分のテクニックとしていつでもどこでも使えるようにして、レース本番でもあがらない強い精神力を手に入れましょうビックリマーク

また、昨日は1年生の小平での練習を見に行ってきましたニコニコ
1年生がリラクゼーション~サイキングアップをやっているのを見るのは初めてでしたが、みんなノリノリで、私もテンションが上がりました!ロケット1年生のみんなは本当に元気がよくて頼もしいです合格練習の段階からゾーンの状態に入れるように頑張っていきましょう!!

あと、すごく個人的な感想なんですが、ゾーンの状態は、要するに超集中ひらめき電球している状態なので、受験などで超集中した状態を経験してきたみんなは感覚が掴みやすいのではないかな~なんて思います。(ちなみに私にはそんな感覚ないですが)ここで活きる受験戦争……ヤッタネ!!ヾ(@°▽°@)ノキラキラよくわかりませんが…なんでもポジティブに考えてみます。わたしもまだまだですので、一緒に成長していけたらいいなと思います。