こんにちは
1年MGの松岡采子です♪
2月も今日を除いてあと2日。
本当に早いものです。
自分の一橋受験から1年経ってしまったなんて信じられません!!
昨日、今日と2日連続で入試だった受験生の皆さんお疲れさまです!!
さて、今回のブログ担当が回ってきた時、何を書こうかなーと結構迷いましたが、
(ちなみに最初は私の受験エピソードでも書こうかと思っていました・・・d)
少し個人的なお話をしようかなと思います。
最近、高校時代の恩師が受験期の私に言ってくれた言葉をよく思い出します。
実際に彼が言ってくれた言葉そのままではありませんが、
「頑張っている人を見ると、自然とやる気が出てくるよ。」
というものです。
受験期に、その言葉を本当の意味で理解することはありませんでしたが、
(先生ごめんなさい
)
最近の部活動を通して、そういうことか
とようやく理解出来た気がします。
個人的な見解ですが、
誰かが何かに必死で頑張ってる姿って、
すごくキラキラして見えるから、
”自分も頑張ろう”ってやる気というか、エネルギーを与えてくれるんだなって。
だから”エネルギーをありがとう”って自分も頑張りだせる。
そういうことなのかなって今は思っています。
MTGルームにいる時、
握ったおにぎりを体育館に運ぶとき、
仕事をしにマネ部屋に行くとき、
シフトを終えて、ポンド沿いを歩いて帰る時、
この部活では、そんなふとした瞬間にも
誰かの頑張ってる姿を見ることが出来ます。
漕手のワーク然り、
遅くまでデスクワークしてるMG然り・・・
”頑張る”って言う言葉では言い尽くせないほどです。
そんな誰かの姿を見る度に自分も頑張らなくちゃ!と思わされます。
それも色んな方面で頑張らなきゃなって。
たまには、そんな”ありがとう”を言葉でも伝えられるといいなと思いつつ、
直に口頭で伝えるのはやっぱり照れくさいなとも思ったので、
(そういう所は意外とシャイです。)
このような形で発信することにしました。
母語のくせに日本語も弱くて、こんなつたない文章で伝わるのかという気もしますが、
今回は思いのままに書いてみました◎
超長文失礼しました(>_<)
次は今まさに旬
の新歓係さんです☆

1年MGの松岡采子です♪
2月も今日を除いてあと2日。
本当に早いものです。
自分の一橋受験から1年経ってしまったなんて信じられません!!
昨日、今日と2日連続で入試だった受験生の皆さんお疲れさまです!!
さて、今回のブログ担当が回ってきた時、何を書こうかなーと結構迷いましたが、
(ちなみに最初は私の受験エピソードでも書こうかと思っていました・・・d)
少し個人的なお話をしようかなと思います。
最近、高校時代の恩師が受験期の私に言ってくれた言葉をよく思い出します。
実際に彼が言ってくれた言葉そのままではありませんが、
「頑張っている人を見ると、自然とやる気が出てくるよ。」
というものです。
受験期に、その言葉を本当の意味で理解することはありませんでしたが、
(先生ごめんなさい

最近の部活動を通して、そういうことか

個人的な見解ですが、
誰かが何かに必死で頑張ってる姿って、
すごくキラキラして見えるから、
”自分も頑張ろう”ってやる気というか、エネルギーを与えてくれるんだなって。
だから”エネルギーをありがとう”って自分も頑張りだせる。
そういうことなのかなって今は思っています。
MTGルームにいる時、
握ったおにぎりを体育館に運ぶとき、
仕事をしにマネ部屋に行くとき、
シフトを終えて、ポンド沿いを歩いて帰る時、
この部活では、そんなふとした瞬間にも
誰かの頑張ってる姿を見ることが出来ます。
漕手のワーク然り、
遅くまでデスクワークしてるMG然り・・・
”頑張る”って言う言葉では言い尽くせないほどです。
そんな誰かの姿を見る度に自分も頑張らなくちゃ!と思わされます。
それも色んな方面で頑張らなきゃなって。
たまには、そんな”ありがとう”を言葉でも伝えられるといいなと思いつつ、
直に口頭で伝えるのはやっぱり照れくさいなとも思ったので、
(そういう所は意外とシャイです。)
このような形で発信することにしました。
母語のくせに日本語も弱くて、こんなつたない文章で伝わるのかという気もしますが、
今回は思いのままに書いてみました◎
超長文失礼しました(>_<)
次は今まさに旬
