こんにちは花

先月もブログを書きましたが今回は栄養係を代表して、近況報告をします!

栄養係は隔週で水曜の昼休みにミーテをしています。
最近は議題が多くて毎週のように集まって相談していますが、
目的は栄養係内の連携を深め、情報の共有を図ることで ゲンカイハカイ をすることです。

暑くなって、食欲が減退してしまう季節です。が、食べなくては体がもちません。
誰にとっても、体こそが資本です!頑張りたくても、頑張れる体力がないとどうしようもありませんよね。
そこで食予期減退期でも必要な量のエネルギーを確保するために、より食べやすいために、
今年の夏も麺を出し始めましたうどん
麺は茹でた後、食べるまでにしばらく置いておくと乾いてくっついてしまうのが悩みです(汗
どうしたら、ツルツルしたままでみんなが食べる時まで保てるのでしょうか??
氷水につける?のびてしまう?うーんダウン
どなたか、良い方法を知っていたら教えてください!!

増量チャンも始めました腕。今までの減量チャンに加えて、増量したい人のための個別対策もバージョンアップです!
ウェイトコントロールはじっくり、じっくり取り組んでいく日々の積み重ねが大事です。
そのサポートを女マネはベストを尽くしてやっていきたいと思います好

また、冬本の講義も全部おわり、今は夏本をみんなに読んでもらい、全体ミーテで簡単に講義しています。
今年は例年と違い、各学年の栄養知識のレベルを考えて、冊子ではなく新聞形式で張り出してみました。
漕手のみなさん、ホワイトボードの夏本をしっかり読んでくださいねキラキラ
栄養のことだけでなく、体調管理のこと、衛生面のことについても各週違ったトピックを掲示しています。

さてさて、今週もビッグな議題があります!重要すぎてここでは言えませんマル秘(笑)
漕手のみなさんが心も体も元気に!練習を頑張れるよう、ベストなサポート体制を整えるために今週も熱い議論が交わされることでしょう炎
さてさて次の栄養係ミーテのために、私も情報媒体を駆使して有益な情報をかき集めなくては・・・ダッシュなので今回の近況報告はここらへんで☆

ブログをお読みのみなさま、お体を大事にしてタフな日々を乗り越えてくださいね心
ではバイバイ

3年MG  ファム タン フォア