久しぶりに書きます。4年広報幹事の田中康博です。

かなしいかな、もうすぐ僕ら4年は引退です。とりあえず今はやり残すことがないように毎日過ごしています。

振り返ると、自分の仕事は、結果がすぐ出ないものが多いです。
例えば、去年大学と交渉した「一橋大学の学校案内に中野主将を載せる」という企画は、今年の学校案内で実現するかどうか。端艇部のアングラと勝手に呼んでいる「資料整理」は150周年誌が出来る時に生かされる(今は125周年)。地味すぎるなぁ…

まぁでも、部にとって結果的にプラスになればそれでいいんじゃないでしょうかね。


そういうことも考えつつ、今度母校(高校)で、授業の一コマを頂戴して、「一橋大学での生活」というプレゼンをすることになりました。高校1年の進路ガイダンスの一貫です。未来のボート部員をここで発掘しておくのも悪くないかなと思いましてw10月半ばとかにやる予定なので、広報幹事としての最後の仕事になるかと思います。


なんか切ない日記になりましたが、僕は元気です。おかあさん。


では今日はこの辺で。VAI!