こんにちは!新4年MGの神事です。
今日の試乗会はたくさんの新入生が来てくれて大盛況でした
さて、個人のおはなしということで私の話をすると、最近後輩に囲まれてシフトをしています。
この前は後輩たちが無邪気につけまつげ(略してつけま)で遊んでいて、私も一緒に楽しんじゃいました。若い…(笑)
同期が一人もいない状況で最上級生として何をすればいいのか考える機会が多いので、今回はそのことについて真面目に書きたいと思います
ここで、引退する身だから後輩に全て任せるっていうのはちょっと違う気がします。
あくまで現役&一番経験があるわけだから、最後まで第一線に立つべきだと思うんです
でも後輩を育てるために、ある程度任せることは大事です。
彼女たちはみんなとっくに一人前のマネージャーですから私があれこれ口出す必要ありません
じゃあ、何をすればいいのか…
私は、今までの先輩の行動をよく覚えています。言葉じゃなくて、行動を。
あのときあの先輩はああしてた
という記憶の方が鮮明に残っているんです。
そしてそのイメージがそのまま私の理想へと直結しています
今の私にできることは、私自身が理想に近づくように行動すること。
「こんな人になりたい」と思ってもらう行動をとることではないかと思う今日この頃です。
1年生の頃、気付かない間に先輩がやっていただろうあの仕事。
2年生の頃、気付いてもいつの間にか先輩がやっていたあの仕事。
3年生の頃、4年生が引退してから大変さがわかったあの仕事。
地味だし気付かれないかもしれないあの仕事。
あるのが当然で、ないと困るあんなこと。
なくても困らないけど、あった方がいいあんなこと。
そんな仕事をさらっとさわやかにこなすのが私の理想です
ナショナルチームのことはまたいつか書きたいと思います。
長文読んでくださった方々ありがとうございました
今日の試乗会はたくさんの新入生が来てくれて大盛況でした

さて、個人のおはなしということで私の話をすると、最近後輩に囲まれてシフトをしています。
この前は後輩たちが無邪気につけまつげ(略してつけま)で遊んでいて、私も一緒に楽しんじゃいました。若い…(笑)
同期が一人もいない状況で最上級生として何をすればいいのか考える機会が多いので、今回はそのことについて真面目に書きたいと思います

ここで、引退する身だから後輩に全て任せるっていうのはちょっと違う気がします。
あくまで現役&一番経験があるわけだから、最後まで第一線に立つべきだと思うんです

でも後輩を育てるために、ある程度任せることは大事です。
彼女たちはみんなとっくに一人前のマネージャーですから私があれこれ口出す必要ありません

じゃあ、何をすればいいのか…
私は、今までの先輩の行動をよく覚えています。言葉じゃなくて、行動を。
あのときあの先輩はああしてた
という記憶の方が鮮明に残っているんです。
そしてそのイメージがそのまま私の理想へと直結しています

今の私にできることは、私自身が理想に近づくように行動すること。
「こんな人になりたい」と思ってもらう行動をとることではないかと思う今日この頃です。
1年生の頃、気付かない間に先輩がやっていただろうあの仕事。
2年生の頃、気付いてもいつの間にか先輩がやっていたあの仕事。
3年生の頃、4年生が引退してから大変さがわかったあの仕事。
地味だし気付かれないかもしれないあの仕事。
あるのが当然で、ないと困るあんなこと。
なくても困らないけど、あった方がいいあんなこと。
そんな仕事をさらっとさわやかにこなすのが私の理想です

ナショナルチームのことはまたいつか書きたいと思います。
長文読んでくださった方々ありがとうございました
