こんにちは虹

新2年女マネ栄養係の祖父江 瞳です音譜

先月の28日、チームドクターである小形さんのご紹介により、JISS(国立スポーツ科学センター)でボート競

技を担当していらっしゃる栄養士の辰田和佳子さんが艇庫に来てくださいましたラブラブ

まずは、艇庫飯を試食していただいて、その後にマネージャを中心とした質問会に参加していただくと

う形をとりました。

 質問会では、メニューの立て方や、増減量対策、またレース食について様々なアドバイスをいただ

き、本当に勉強になりましたメモ

 このような機会を設けてくださった小形さん、わざわざ艇庫に出向いてくださった辰田さん、本当にありがとうございましたチューリップピンクチューリップオレンジ

 
 普段、このようなプロの方のアドバイスをいただける機会が無かったので、栄養係の取り組みがどう評価されるのか
ドキドキドンッでしたが、
「よく頑張っているね」と言っていただけたことで、安心して今の取り組みを続けていけそうですニコニコクローバー

 ただ、いろいろと改善すべき点も見つかりました!!
 その中でも、一番は、一食一食完璧なバランスを目指すあまり、料理らしい料理ができていないということ
汗

食事には、栄養を摂取する、という目的だけでなく、生きる上での楽しみであったり、みんなとのコミュニケーションの場であったりする・・・
 
予算や人数の多さということもあり、いろいろ限界はありますが・・・
今年のスローガンは「ゲンカイハカイ」ですッアップ
食事の楽しみという側面を再認識して、メニューを立てていきたいと思いますナイフとフォーク
 
ということで、3月第3週からは、チャンが2,3品に分離したスペシャルメニューが登場しますので、みなさんお楽しみにラブラブ