こんばんは!
1年女子マネージャーメンタル係兼総務の竹内です。
私はパンフ班に入っていて、新歓パンフのマネージャーのページを担当しています。
原稿を書いて下さった、しほさん、ぽんたさん、木村さん、ありがとうございました。
1年が過ぎるのは本当に早いですね!自分がもう「1年生」ではなくなるということに焦りを感じます
でも、この1年で何も変わらなかったというわけではありません。
シフトではまだまだミスをしてばかりですが、何もしていない時間が減ったと思います。
メンタル係として、総務として、自分がどうして部にいるのかを悩むこともありますが、今は立ち止まって考えるだけでなく、自分から探し始めることができるようになりました。
そして1年前よりさらにボート部が好きになりました。
これが私にとって1番嬉しい変化です。
2年生になったら、この好きという気持ちを表現することに挑戦していきたいです
辛いことや楽しいこと全部含めて、1年前ボート部を選んでよかったと考えられるようになったのも、ボート部の先輩や同期のおかげです。
今年の新歓では、女マネ、常駐、漕手、どんな形であれ、ボート部に1人でも多くの新入生が入ってもらえるように、今私が感じるこの部の魅力を伝えることができたらいいです。
1年女子マネージャーメンタル係兼総務の竹内です。
私はパンフ班に入っていて、新歓パンフのマネージャーのページを担当しています。
原稿を書いて下さった、しほさん、ぽんたさん、木村さん、ありがとうございました。
1年が過ぎるのは本当に早いですね!自分がもう「1年生」ではなくなるということに焦りを感じます

でも、この1年で何も変わらなかったというわけではありません。
シフトではまだまだミスをしてばかりですが、何もしていない時間が減ったと思います。
メンタル係として、総務として、自分がどうして部にいるのかを悩むこともありますが、今は立ち止まって考えるだけでなく、自分から探し始めることができるようになりました。
そして1年前よりさらにボート部が好きになりました。
これが私にとって1番嬉しい変化です。
2年生になったら、この好きという気持ちを表現することに挑戦していきたいです

辛いことや楽しいこと全部含めて、1年前ボート部を選んでよかったと考えられるようになったのも、ボート部の先輩や同期のおかげです。
今年の新歓では、女マネ、常駐、漕手、どんな形であれ、ボート部に1人でも多くの新入生が入ってもらえるように、今私が感じるこの部の魅力を伝えることができたらいいです。