こんばんは。3年の川野です。
最近学連の担当がよく回ってきますが、今回は、17日に行われたマシンローイング大会について報告したいと思います。
今年も、多くの選手に参加していただき、大会も大変白熱しておりました。
一橋の選手陣も大奮闘でしたね。みんな、お疲れ様でした。
マシンロー大会は昨年まで早稲田さんや慶應さんの艇庫をお借りして行っていましたが、今年は戸田公園管理事務所にて15台のエルゴを並べて行いました。
毎年エルゴを抱えて早稲田さんの階段を上り下りしていたのと比べたら今年の準備や片付けはだいぶ楽になりました。
そして実は今年から出漕料も値上がりしたのですが、それは事業仕分けされてしまったからなのです。実はこんなところにまで事業仕分けが影響しているんですよね~・・・
私は今年も受付を担当して選手の体重測定をしていました。
1年生のとき受付で、挨拶の大切さをひしひしと感じましたが、やはり今年も感じました。
気持のいい挨拶ができるスポーツマンって本当にかっこいいと思います。
私も、いい挨拶ができるよう努めていきたいです。
私にとっては3回目の、そして最後のマシンロー大会でしたが、これから行われるレースもすべてが最後になっていくんだなあと思うととても不思議な気分です。後輩たちにしっかり引き継ぐという仕事を最後までしっかりやっていきたいと思います。
明日は、スタート会です。
私はぼたんの、竹に入ったつくねが大好きなのでとても楽しみです☆
去年H組の幹事をしましたが、今年も2年生の3人が幹事の仕事を頑張っていたので、各組のスタート会も大成功することでしょう
OBOGの皆様、明日はよろしくお願いします。
最近学連の担当がよく回ってきますが、今回は、17日に行われたマシンローイング大会について報告したいと思います。
今年も、多くの選手に参加していただき、大会も大変白熱しておりました。
一橋の選手陣も大奮闘でしたね。みんな、お疲れ様でした。
マシンロー大会は昨年まで早稲田さんや慶應さんの艇庫をお借りして行っていましたが、今年は戸田公園管理事務所にて15台のエルゴを並べて行いました。
毎年エルゴを抱えて早稲田さんの階段を上り下りしていたのと比べたら今年の準備や片付けはだいぶ楽になりました。
そして実は今年から出漕料も値上がりしたのですが、それは事業仕分けされてしまったからなのです。実はこんなところにまで事業仕分けが影響しているんですよね~・・・

私は今年も受付を担当して選手の体重測定をしていました。
1年生のとき受付で、挨拶の大切さをひしひしと感じましたが、やはり今年も感じました。
気持のいい挨拶ができるスポーツマンって本当にかっこいいと思います。
私も、いい挨拶ができるよう努めていきたいです。
私にとっては3回目の、そして最後のマシンロー大会でしたが、これから行われるレースもすべてが最後になっていくんだなあと思うととても不思議な気分です。後輩たちにしっかり引き継ぐという仕事を最後までしっかりやっていきたいと思います。
明日は、スタート会です。
私はぼたんの、竹に入ったつくねが大好きなのでとても楽しみです☆
去年H組の幹事をしましたが、今年も2年生の3人が幹事の仕事を頑張っていたので、各組のスタート会も大成功することでしょう

OBOGの皆様、明日はよろしくお願いします。