こんばんは。4年H組MGの和木です。
もりっくには他己紹介してもらえなんだ。。。涙
田瀬湖やもんね。しょうがねえ。無事に帰ってきてくださいまし。。。



わきこの徒然なるままに。



「青春の夢に忠実であれ」シラー

「一ツに一本道、一ツに一ツ事」相田みつを

「本当に頑張っている人は自分が頑張っていることに気づかない」きむ

「勝ち進んだ人間なんていない 人生は敗者復活戦」手塚真輝

「夢という言葉は好きではない。夢は見るものでかなわないもの。
 ここで投げられると信じてきたから、ここに来られた。」松坂大輔



わきこの好きな言葉たちのなかから一部抜粋。笑


ボート部員になってからを振り返って考える。
ほんまに紆余曲折だらけやった。


たくさん迷惑かけた。
たくさん心配かけた。
たくさんすぎる仕事にやられたすぎた時期もあった。
たくさんのあたたかさに触れた。


素直じゃなかった。
臆病やった。
こっそりひっそり、でも涙を堪え切れない、投げ出しそうになる、逃げたくなる、葛藤。
もっと腹割って話したりすべきことはあった気がする。
決して格好よくはなかったけど、そうなんとなく、冷静で穏やかで、そんな人に憧れた。
ぶつかり合う、分かり合う、そんな関係を持つべきやったかもしれん。
だって、結局は「あたたかかった」と思うもの。きっと。


楽しいだけじゃ物足りないって思う人が多いはず。
本当に「苦楽を共に」してほしい。

素直に
苦しんで
悩んで
泣いたり
笑ったり…

きっと、そんな人たちが心から笑っているとき、すげえ輝いているはず。
そんな輝きをいま一緒にいる人たちと少しでも多く共有できたら…きっとすげえ幸せな青春。



うーん…長くなってきたし、もういっか。なにが言いたいのか分かりにくいし。。。めんご。


あ。もういっこ。好きな言葉。

「信じた道、自分で歩いてまた道となる」きむ



…なんかすっかり引退気分の文章になっちゃった。
まだもう少しおるけんね。いてもいいかしら…



お次の人を紹介しまーす。
きっと、うちのことをいろいろ知りすぎてる人ですね。
なかよしこよし。
うち、腹黒い人とは仲良くなっちゃうみたいです。てへ。