こんばんは(^-^)/

4年常駐マネージャー、学連幹事の平林大英です。


先日、第43回関東理工系レガッタが行われました。

実はこの大会、学連加盟団体による対校戦ということで学連が運営協力を行っていました。

他にも
・早慶レガッタ(これはほぼ両校で運営しているので本当に手伝い程度ですが・・・)
・日立明三大学レガッタ
・商東戦
・グリーンレガッタ
・三大学レガッタ
・五大学レガッタ
・東京大学・京都大学対校競漕大会

の運営協力も行ってきましたが、

この理工系レガッタで、無事今シーズンの対校戦運営協力事業も無事全て終えることが出来ました♪

学連員の皆様、お疲れ様でした!!

 


対校戦は各大会により運営体制が違うため、毎回毎回てんやわんやで大変でした。


そんな中でも、選手がレースを楽しめるようにと皆で心がけ、皆で臨機応変に対応しつつ運営ができたのではないかな、と思います。


この対校戦での経験をインカレ、全日本といった大きな大会の運営につなげていきたいですね。





さて、話は変わりますが、来月29日は関東新人ナックル選手権が行われます。


これは学連が主催して行うイベントの1つなのですが、


去年は参加校が少なく残念ながら中止になってしまいました。。。


この大会は他の大学と交流する絶好の機会だと思います!


各大学の皆様の参加、お待ちしています!!