こんばんは!書くのが遅れてしまい申し訳ありません…あせる


2年MG 荒木志穂です!


今回は栄養係のお仕事について書かせていただきますニコニコ


今までにブログに登場した栄養係のお仕事は

メニューたて と 栄養講義 でした。


今回は去年の12月から始まった「増減量者の個別相談」について書こうと思います♪


これは、オフシーズン中の今、増減量を目指す人のなかから希望者を募って、栄養係が個別に栄養面からのアドバイスをするというものです!


わかりやすく言うと、コダ練期(1年生の4月から7月頃まで)に行った栄養交換日記の詳しいバージョンといった感じです♪


ワーク内容と食べた物を詳しく記録してもらったものに基づいて、大まかなカロリー計算をし、消費カロリーと摂取カロリーのバランスがどうなっているかをみて、食事のアドバイスをしたりしています!


たとえば、増量者には摂取エネルギーを増加させるためにおにぎりを作ったり、減量者には脂肪摂取を抑えるために特別なチャンを作ったり・・・と、女マネみんなにも協力してもらって艇庫飯を改善したり、家や学校でどんなものをどれくらい食べたらよいか提案したりしています!



増減量は個人の体質による部分も大きいので、なかなか一筋縄ではいかず難しいところもあります(><)


が、4月にはそれぞれが目標体重に到達できるように、いろいろな本を読んで知識を身につけて、的確なアドバイスをしていきたいと思いますバナナ


そしてそれを今後の栄養講義新人向け栄養講義に役立てたいと思います♪


もし「自分もアドバイスほしいなぁ~」という人がいたら、お近くの女マネまで星



以上、2年栄養係の荒木志穂でしたクール


お次は学連さんの登場ですハート