こんばんは、長老ズ相方の塚野です。
自称裏番長です。実際は単にたまごっちのおやじっち的なレアキャラです。
デスクワーク大好きな塚野は食費会計をデキル後輩たちと担当してるわけですが、
先日の新人戦と絡めまして、食費会計のお仕事の一つ、
今回はレース食会計について紹介しますよん
レース食とは、ご存知レース前だけ一人一人が好きなものが食べられる特別メニュー
全員違う好きな組み合わせで注文して食べれるわけです。
つまり会計も全員違うし、毎レース違うということ。
それを細々計算してるのが、そう、レース食会計です☆
レースまずは新体制始まり期に6000円集めてデポジットします
ちょうど1、2年オフが明けたら集め始めるので皆さんご準備の方よろしゅうです
そこからレースのたびに①メニュー①人前の値段を割り出して
(例:トマトパスタ97円とか…(250gパスタを10袋×104円+2~3人前トマトソース15個×104円)÷27人分≒97円)
一人一人の合計注文金額出して、
レースのたびに6000円からひかれていくわけで、
6000円から残った分は、新体制終わりにみんなにお返ししてるわけです
やたら作業は細かいけど、レース前の漕手のおなかに入る大事なごはんに関するお仕事です
かたい説明ですまんです、なんせマネーに関することなので。
ちなみに自分、経済学部っす。
次回はメンタル講習会後ということで新婚さんのりえでぃぞんさんにお越しいただき
メンタル班についての紹介でーす、お楽しみに