はぁー、コロナウイルスの影響でいろんなイベントがキャンセル。残り少ない育休、有意義に過ごしたかったのになぁー。

まぁ、そんなんは贅沢な話やな。収入減や休校の問題、もっと深刻な影響がたくさんあるんやし。

英会話カフェも全てキャンセルのため、最近Skypeでlanguage exchangeを始めました。友だちに日本語話したいアメリカ人を紹介してもらって30分30分で会話してます。私は一応元日本語教師なんだけど、すっかり日本語を教える感覚が消えてしまってます。その話はおいおい。

さて、タイトルのプリンセス。

この前息子の保育園で同い年の女の子(5歳)が
廊下を思いっきり後ろ歩きしていた。それをみたお父さんが、「〇〇ちゃん、プリンセスは後ろ歩きしないよー」と注意していて、「プリンセス?」と思った私だったが、その子はいつもプリンセス系の服を着ていて。ほぉー、この子にはそれが効くのね。そういう注意の仕方いいね。と思った私。

で、よく海外ドラマでも、親が小さい子に呼びかけるときに、"my princess"とかいうこともあるよね。

人の呼び方についての英語表現だけどすごく豊富よね。今まで海外ドラマで聞いて面白いなぁと思ったのをピックアップして調べてみました。


・wifey ワイフィ
wi-fiじゃないよ笑wife(妻)をもじった言い方だって。奥さんを呼ぶ時。

・hubby ハビー
husbandの略語。真剣に結婚を考えて交際している彼に使う。結婚後もオッケー。

・beautiful,gorgeous,pretty,handsome
形容詞での呼びかけ表現。これは使えそう。

・pumpkin
かぼちゃ?可愛らしい女性や愛おしい相手に使う。けど、使うの勇気いるよね。

日本でも呼び方いろいろあると楽しくていいよねー。