京都ゑびす神社・1 | Lakaのつぶやき

Lakaのつぶやき

Aloha! E ko mo mai

Hawaiiが大好きでHulaを始めました
現在Hulaはお休みしています

山、自然、花、写真、旅行、ハンドメイド、神社仏閣、猫 etc...
日々の出来事などアップしています

Me ka Mahalo!

禅居庵の次はすぐ近くの 京都えびす神社 へ。

💠 京都ゑびす神社 💠

●所在地:京都市東山区大和大路四条南
●御祭神:八代事代主大神、大国主大神、少彦名神
●御由緒:京都ゑびす神社は西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすと称され、「えべっさん」の名で親しまれています。
その起源は約800年前土御門天皇の建仁2年(1202年)に禅の祖といわれる栄西禅師が建仁寺建立にあたり、その鎮守として最初に建てられたものです。
今日多くの方はゑびす様と言えば「商売繁盛の笹」をイメージされますが、ゑびす信仰の象徴とも言える笹は元来京都ゑびす神社独自の「御札」の形態が広まったものです。
笹は縁起物の松竹梅の竹の葉で「節目正しく真直に伸び」「弾力があり折れない」「葉が落ちず常に青々と繁る」といった特徴から家運隆昌、商売繁盛の象徴となりました。


私が参拝した日は、初ゑびす祭礼は1月8日から12日の5日間)の最終日で神社は朝から賑わっていました。

🔹御朱印
初穂料  300円


🔹鳥居

🔹扁額

🔹社号標


🔹狛犬
阿の狛犬は、出店テントの片付けをしていて撮影できませんでした。


🔹財布塚・名刺塚 
古くなった財布や名刺を納めて供養するための塚となっています。

左側は、出店テントの片付けや車、荷物があって見れないしお参りもできず😔


🔹境内社
何社かはわかりません。
こちらも出店テントの片付けや車、荷物があって見れないしお参りもできず😔


🔹境内のえびす像
京都ゑびす神社には多数のえびす像があります。


🔹二の鳥居
鳥居のえびす顔に布が掛けられていて見れず😞

つづく





#風景 #境内 #旅 #旅行 #写真 #カメラ #京都 #東山  #えびす像 #恵比寿像 #境内社 #財布塚 #名刺塚