デスクワークでの猫背、スマホを見るときの首の曲がり…気づけば姿勢の悪さは日常の至る所に。そんな私が整体で学んだ正しい姿勢の重要性を、ちょっとしたエピソードと共にお話しします。

先日、整体師さんに「姿勢が悪いと、体だけでなく心にも影響があるよ」と言われました。実際、猫背は呼吸を浅くし、ストレスを感じやすくするんですって。それを聞いて、姿勢を正すことの大切さを実感。

整体では、背筋を伸ばす練習をたくさんしました。最初はきつかったけど、徐々に体が慣れていくのが分かります。そして、姿勢が良くなると、なんと頭の中までスッキリ。仕事の効率もアップしました。

「姿勢を正すのって、意外と簡単なんだ」と実感したのは、整体師さんから教わった「壁ドン練習」。壁に背中をつけて立ち、かかとから頭の後ろまでを壁につけるんです。これを毎日続けるだけで、自然と背筋が伸びるように。

整体を通じて、正しい姿勢がもたらすメリットを実感した今、日々の生活で姿勢に気をつけるようになりました。皆さんも、整体で正しい姿勢を学んで、健康的な毎日を送ってみてはいかがでしょうか。

 

ここの整体がおすすめです!