泣き対策として、YouTubeで「胎内音」を検索し、聞かせていましたキョロキョロ

それについてのブログはこちら👇







そして、ネットで購入していた「おしゃぶり」と「スワドル」が1週間ほど前に届いたので、「胎内音」も併用しながらさっそく使っています飛び出すハート








その気になる効果ですが……








結論から申しますと、

効果はありました目がハートイエローハーツ




スワドルは、泣いてるときに着せると効果があるというよりは、スワドルを着せて寝かしつけると、モロー反射で起きることが少なくなり、寝ている時間が長くなりました目がハート

(ベビーによると思います汗うさぎ)



あとは、背中スイッチで泣くことも少なくなったように感じますにっこり

(日によりますが…汗うさぎ)





そして、「おしゃぶり」ですが

これも状況によって効果ありでした立ち上がる





家事をしている最中に、少しぐずったりしたときなどおしゃぶりをくわえさせると、しばらく泣き止んだり、そのまま寝てくれたりしましたよだれ

(そのまま寝てくれたときの感動は大きかったですw)





しかし、お腹を空かせているときにおしゃぶりをさせると、すごい勢いでギャン泣きし怒ります泣き笑いw ですので、私の娘にはミルクを準備する間少しだけこれで我慢しててね♡という使い方は出来なかったです赤ちゃん泣きガーン

(調乳中は「早くしろー!」とギャン泣きしてます汗うさぎ)






というわけで

「おしゃぶり」も「スワドル」も、娘には多少効果アリキラキラという感じです流れ星







スワドルは、手足の運動が少しだけ不自由になるので、夜寝るときだけ使うようにしています流れ星






「おしゃぶり」は昼夜問わず大活躍中です立ち上がる

しかし、赤ちゃんもやはり人間ですので、「おしゃぶり」「スワドル」「胎内音」のフル装備をしても泣き止まないこともありますネガティブw






そんなときの最終手段として、「抱っこ紐」が登場するという感じになっていますハート

「抱っこ紐」がかかせなかった娘にとっては大きな進歩です立ち上がる花









おしゃぶりは上記を1つずつ購入しましたイエローハーツあえて違うメーカーを購入してみました流れ星娘にはピジョンのおしゃぶりのほうがフィット感があり、ちゅぱちゅぱしやすそうで合っている感じがします立ち上がるイエローハーツけっこう頻回に消毒してるので、2つあると便利です昇天




スワドルはデザインを重視したのと、助産師推薦ということで選びました花生地は柔らかく、サラサラしていて気持ちいい手触りです昇天




抱っこ紐、必需品です汗うさぎキラキラ私の娘にとって、これは神アイテム間違いなしですハート