今日娘が突然
「ねーねー、ママ!
もうすぐ
手術して半年だね!
がんばったね
」
と言ってハグしてくれました
癒やされる〜
うちの娘
時には乱暴になったり
暴力的になったり
癇癪もちなのですが、
幼少期に療育に通っていました。
凸凹な部分はまだあるとおもっています。
実は人一倍
思いやりがある
優しい子です
ただ、その言葉の中に
どんな気持ちが含まれているのかを
考えた時に、
当時はきっと
寂しかった気持ち
不安な気持ちが
強かったのだろうな、と
と思いました。
私をハグして
元気づけようとしたのではなく、
“がんばったね”と
ハグして欲しかったのかな

甘えたくなったのかな

そう思ったので
二人で話す時間をつくりました
案の定、私の予想は当たっていました
気持ちを我慢せずに
話していいんだよ、と
伝えました。
病気は本人だけでなく、
一緒に暮らす家族も
たくさんストレスを感じています。
私が娘の年齢のときに、
同じようなストレスや寂しさと
向き合えるかといったら、
それは難しいと思います。
だから
それに向き合おうとしている
息子と娘は強い!!
誇りに思います
反抗期息子も
今日はハグしてくれました

毎日こうやって
穏やかに過ごせればいいのにな