待合室で40分程経った時に
呼び出し機がブルブルしました。
『中待合にどうぞ』の表示
かなり進行していた場合、
母親がショックを受けてしまいそうで
私はひとりで診察室に行くことにしました。
中待合に行くと、
医師の部屋は8部屋くらいあり、
それぞれ名前が書かれていたので、
あの部屋から患者さんが出てきたら
次は私ね。
と、緊張が高まりました。
扉が開き、女性が出てきました。
すぐに呼び出し機がブルブルし、
『診察室にどうぞ』の表示。
ノックして中に入ると、
想像していたより若い男性医師でした。
患者の話をよく聞いてくださるとのこと。
お願いします。助けてください!
医師「◯◯病院で検査をして
子宮頸がん陽性とのことですね。
気になる症状や痛みはありますか。」
私「痛みはありません。
年末から水っぽいおりものがでています。
1月に入ってすぐ、生理ではない時に
大量出血が2回ありました。」
(医師には正しい日付を伝えています。)
そんな話を少ししたあとに内診台へ。
今までの病院と同じように、
器具を入れたり、
細胞採取したり
お腹を触りながら指を入れたり、
肛門に指を入れることもありました。
少し出血しましたが、
ダラダラ流れるほどではなくてよかったです。
内診が終わり再び診察です。
医師「◯◯病院の先生が仰るように
おそらく初期の段階だと思います。
1B3期くらいかなぁ。
このままこちらで治療を進めていいですか?
良ければこれからレントゲン撮って、
来週MRI、再来週CTで進めていきますけど。
セカンドオピニオンは考えていますか?」
私「いいえ。こちらで治療します。
よろしくお願いします。」
医師「わかりました。頑張りましょうね。」
医師は笑顔もなく淡々としていましたが、
偉そうでもないし、威圧感もないし、
この先生にお願いしたい!
と思える方でした。
直感です