立川マシマシ ロイヤルスープ
町田鶴川店
店名の通り、ラーメンのヤサイやアブラをマシマシできます。
二郎系が売りなのですが、こんなヘルシーなメニューもあったりします。
でも、このメニューは食べ盛りでカロリーを必要としている若者に任せましょう。
栄養失調にならずお腹いっぱいになり餓死しません。
そういう意味でヘルシーと言えるでしょう。
ワタクシは過行く夏を名残惜しんで、
すごい冷やし中華 1000円
ええ、正式名称です。券売機に書いてあります。
余談ですが「冷やし中華」はコンビニなどでは「冷し中華」となり「や」がつきません。
麺量はこの料金で200g~500gまで選べまして、300gにしました。
一般的な冷し中華とは全く解釈が違う、こちらのオリジナルです。
うどんのような太麺。
水でしめてるから吉田うどんみたいにコシが強いです。
それをたっぷりのタルタルソースを絡めて食べると、
なんともジャンキー!
あ、ニンニクと背脂は入ってません。
ちなみに野菜は申し訳程度のキュウリと寿司屋のガリのような薄切り生姜。
丼の底にはいわゆる冷し中華のタレがあります。
甘辛いタレで炒めた豚肉。
この甘さが冷し中華のタレと合わさるとワタクシにはちと強すぎるかな。
もうちょっと甘くないのが好みです。
といいながらも完食!
タルタルソースというかその主成分のマヨネーズ味が妙に麺と合って食べ進んじゃいました。
こんな冷し中華も面白いなあ。
夏季限定と思って注文しましたが通年のレギュラーメニューのようです。
隣の席の人も頼んでましたし、時間によっては売り切れちゃうくらいの人気のようです。
確かにこれはこれでファンが多そうな味でした!