ちょいと妻と買い物で町田に行った時のランチ。
とんこつコッテリ系じゃないラーメンが食べたい、との妻のリクエスト。
町田仲見世商店街へ。
テレビで町田特集をやると、必ずと言っていいほど出て来る名物商店街。
ちょっとレトロなゴチャゴチャ感がタイムスリップしたような気分になります。
その中にある、
七面
創業37年。
去年路線バスで旅するテレビ番組で、徳光和夫さんが食べて好きな味と言っていた、
辛味ラーメン 1,000円
美味しいスープを邪魔をしないバランスで、生姜と豆板醤が効いている。
細麺も美味しい。
そんなに辛くないのですが、味見した妻はヒーヒー言って水を飲んでいる。
ワタクシの舌がおかしいのか?
妻の注文は、
タンメン 1,000円
味見したらスープにたっぷりの野菜を炒めた甘味が溶け込んでいる、本気の湯麵。
麺の写真を撮ってませんが、辛味ラーメンよりも若干太目でした。
辛味ラーメンもタンメンも1,000円。
ちょっと前まで900円だったのですが、この辺りでは強気の4桁です。
ちなみにラーメンは700円で据え置き、前と変わりません。
美味しい本気のタンメン、次回はワタクシが注文してしっかり味わいたいです。
そういえばあとから入ってきた人、半カレーライスと餃子とビールを注文。
昼からビールもうらやましいけど、カレーもめちゃくちゃ美味しそうでした。
ラーメン屋でラーメン食べずにカレーライス。
実は名物だったりして。
そっちも食べてみたいなあ。